京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up14
昨日:70
総数:923156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

3年 外国語活動 How many?

画像1
 先週から引き続き「How many?」の学習をしています。今週は11〜20の数え方を学習しました。1〜10を数えるよりも苦戦していましたが,最後,自分が色を塗ったりんごの数を,友達に伝える活動では,楽しそうに交流していました。

2年 せいりせいとん

 みんなのものはもちろん,自分のものも大切に。靴がきれいにそろえられていると,気持ちがよいですね。
画像1画像2画像3

2年 図画工作「まどからこんにちは」

 開いた窓から何が見えるかな…?見えると楽しいものを考えながら表現しました。
画像1画像2画像3

2年 生活「まちを たんけん 大はっけん」

 2年生になってはじめての校外での学習です。校区を歩き,樫原のまちの様子を見ていきます。「お店やバス停が多かった。」「家の多い場所はしずかだった。」など,それぞれ発見したことを交流していました。
画像1画像2画像3

4年★ハッピーフレンドリーにむけて

画像1
画像2
6月末に子どもたちが楽しみにしている

ハッピーフレンドリーを行う予定です。

少しずつ活動に向けて準備も始まりました!

自分たちで準備をする楽しさを感じながら,

責任をもって最後まで取り組んでほしいと思います。


総合 籾が発芽したよ!

先日「塩水選」で選ばれた良いもみを水につけておきました。
すると,見事に発芽しました。
みんな,理科で学んだ「発芽の条件」を思い出しながら観察していました。
発芽したもみは土に植え替えて,大きく育てていきます。
画像1画像2

4年 道徳 相手と仲良くすること

画像1画像2
 道徳の学習で相手と仲良くすることについて考える学習を行いました。
 相手と仲良く活動するには,お互いの話をしっかり聞いたり,思いやりの気持ちをもったりすることが大切だと気づく1時間になりました。
 総合や,国語科の学習ともつながっていることにも気づくことができました。
 相手の立場に立って考えることをこれからも大切にしていきたいです。

4年 国語「カンジー博士の都道府県の旅」

画像1
国語科でカンジー博士の都道府県の旅という学習をしています。
都道府県カルタをつくってみんなでカルタとりを楽しむ学習を行いました。
都道府県の名産品をかいたり,都道府県の形をかいたり工夫あふれるカルタで楽しく活動できました。

3年 生き物の育ち方 アゲハチョウ

学校で育てていたアゲハチョウが次々に成虫に育ち,校舎の窓から外の広い世界に飛びたっていっています。休み時間には,たくさんの子たちが成長の様子を観察しています。
画像1
画像2

3年 外国語活動 「How many?」

画像1
 外国語活動では「How many?」の学習が始まりました。1〜10の数え方をゲームや歌を通して知りました。先生が「How many?」と聞くと「one!」「ten!」など元気よく受け答えしていました。次はいよいよとうとう11以上の数え方にチャレンジです。今から子どもたちも楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp