![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525144 |
7月20日(火) 2年生 算数チャレンジ![]() 向きをかえたり,カードをかえたりしました。 全てのカードを使って,1周できるように作るのは, なかなか難しいようです。 7月15日 5年生 お茶をいれてみよう![]() ![]() 初めての調理実習は「熱湯で緑茶をいれる」ということで,役割分担やガスコンロの使い方など,しっかりと準備をして臨みました。始まってみると子どもたちはみんなアタフタしながらお湯を沸かしたり茶用を計ったり…。 飲んでみると「おいしい!」「苦い!」と感想がはっきりと分かれましたが,良い経験になったと思います。 家庭科ですから実習の後はもちろん各家庭で学びを生かします。「お茶などをいれて家族にくつろいでもらおう」という夏休みの課題を出しています。喜んでもらえるといいですね。 7月16日(金) 2年生 水あそび![]() カニさん歩きをしたり,浮いたり, もっと,もっと水あそびを続けたくなりましたね。 7月16日(金) 2年生 ボランティアさんによる読み聞かせ![]() 読み聞かせがありました。 「れいぞうこのなつやすみ」というお話でしたね。 7月15日(木) 2年生 絵具をつかって![]() 水で濃さを調節できるのが,楽しいですね。 7月15日(木) 2年生 畑では![]() お家で,トマトを育て続けます。 学校の畑は,夏休み中は様子を見られないので, 水やりや草引きをしています。 7月14日(水) 2年生 係活動の様子![]() ![]() 活動の内容を相談しながら,進めています。 7月14日(水) 1年生 でこぼこはっけん![]() ![]() かごや網戸,連絡袋やのりなど,教室の中のでこぼこしたところをたくさん見つけていました。 紙にうつすと思っていた感じとまた違う雰囲気になり,子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。 7月14日(水) 1年生 読み聞かせ![]() ![]() 静かにお話をきいて,物語の世界を楽しみました。 2学期からも楽しみですね。 7月14日(水) 1年生 シャボン玉をしたよ![]() ![]() うちわを使って,色々な大きさのシャボン玉をつくりました。 グループで楽しく活動できました。 |
|