京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up20
昨日:17
総数:471820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

6日(火)行事献立「七夕」

画像1
画像2
画像3
6日(火)の七夕献立は
★ごはん(酒米)
★牛乳
★とりそぼろ(具)
★かばちゃの煮つけ
★七夕そうめん

児童の感想を紹介します。
「たなばたそうめんがつるつるしていておいしかったです。」(ひまわり学級)
「たなばたそうめんおいしかったです。またたべたいです。いっぱいいれてください。」(1年児童)
「おいしかったです。」(1年児童)
「七夕そうめんのつるつるした食感がおいしかったです。かぼちゃのにつけがつるつるしておいしかったです。」(3年児童)
「ごはん(さかまい)は,給食のごはんよりもほかほかしていておいしかったです。ごはんのうまみが肉のうまみを引き立ててとてもおいしかったです。」(4年児童)
「七夕そうめんのおくらが星にちゃんとなっていたのですごいと思いました。七夕そうめんとってもおしいかったよ。」(4年児童)
「七夕そうめんがやわらかくておいしかったです。」(5年児童)
「たなばたそうめんは,すう時にいい音がでていて,ツルツルしておいしかったです。」(5年児童)
「かぼちゃのにつけがやわらかくてとてもおいしかったです。また作ってください。」(5年児童)

修学旅行17

画像1
画像2
アドベンチャーワールドにさよならをして、予定通り出発しました。

修学旅行16

後少しでアドベンチャーワールドともお別れです。
画像1
画像2

修学旅行15

昼食後は、全員でケニア号に乗っていろいろな動物を楽しみました。
画像1
画像2

修学旅行14

画像1
画像2
画像3
イルカショーを見た場所で、友達との間をとって、お昼ご飯をいただきました。ハンバーグ弁当はいただきました。

修学旅行13

画像1
画像2
画像3
ビックオーシャンでイルカショーを楽しみました。

修学旅行12

画像1
画像2
画像3
アドベンチャーワールドに着きました。

修学旅行11

画像1
画像2
画像3
ホテルの前で記念撮影をして,お礼を言って出発しました。ホテルの前は,すぐ海でした。天気は曇りです。

修学旅行10

おはようございます。

6年生の子どもたちは、全員元気です。

朝ごはんをおいしくしっかりいただきました。

朝ごはんに梅干しがついていたのですが、

ハチミツの味がするといって

食べている子がたくさんいました。
画像1
画像2

修学旅行9

画像1
画像2
画像3
夕食をおいしくいただきました。エビフライや唐揚げなどたくさんいただきました。全員元気です。今日は,一度も雨に降られることなくすごしました。本日のHP配信は,これでおわります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp