京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:84
総数:489772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

男女子ハンドボール,夏季大会予選リーグ(2)の様子!

 7月18日(日)四条中学校において,女子ハンドボールの夏季大会予選リーグ(2)が行われました。女子は昨日1勝1敗で,本日決勝リーグ出場をかけて,久世中学校と戦いました。試合前に円陣を組んで,気合を入れて,試合に臨みました。その成果が現れて,幸先よく先取点を奪い,終始リードした状態でハーフタイムを迎えました。後半が始まり,相手も必死に攻めてきましたが,よく守っていました。しかし,残り時間が少なくなってきたところで,ついに逆転されました。同点,再逆転を目指して,ベンチと一体となって点を取りに行きましたが,惜しくも1点差で敗れました。試合後の円陣で,涙を流している選手の姿を見て,改めてこの試合にかける強い思いが伝わってきました。3年生はこの経験を,是非,今後の進路実現に生かしてほしいと思いました。

 7月18日(日)四条中学校において,男子のハンドボールの夏季大会予選リーグ(2)が行われました。女子と同じく昨日1勝1敗で,本日決勝リーグ出場をかけて,深草中学校と戦いました。相手の戦力が高く,残念ながら敗れました。3年生は一人で,よく後輩をリードしながら頑張ってきました。また,その3年生に何とかいい思いをしてもらおうと2年生も頑張ってきました。3年間頑張り続けた3年生に,称賛の拍手を送りたいと思います。そして,この頑張ってきた経験を,是非,今後の進路実現に生かしてほしいと思いました。※試合の写真がなく申し訳ありません。お許しください。
画像1
画像2
画像3

サッカー,夏季大会2回戦の様子!

 7月18日(日)京都附属桃山中学校において,サッカーの夏季大会2回戦が行われました。対戦相手は桃山中学校でした。前半にチャンスがありましたが,シュートが枠をとらえきれず,逆に2点を失ってハーフタイムを迎えました。後半はベンチからの指示通り,点を取るためにどんどんとボールに絡んでいきました。相手との厳しいせめぎ合いにも臆することなく,ボールを奪い,前線につないでいましたが,残念ながら得点できず敗退しました。しかし,最後の最後まで諦めることなく戦っていた姿は,称賛に値します。3年生の皆さんの勇姿は,洛西中サッカー部の歴史にしっかりと刻まれました。この3年間の経験を,今後の進路実現に生かしてください。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール,夏季大会2回戦の様子!

 7月18日(日)大枝中学校において,男子バスケットボールの夏季大会2回戦が行われました。対戦相手は醍醐中学校でした。自分たちのペースで,相手陣内にボールを運んで,得点する場面がありましたが,その後の相手の速攻をなかなか止めきれず,次第に点差が開いていきました。結果は残念ながら敗れましたが,最後まで諦めることなくプレーをしていた姿に,拍手を送りたいと思います。3年生は3年間頑張ってきたことを,今後の進路実現に生かしてください。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール,夏季大会2回戦の様子!

 7月18日(日)桃山中学校において,女子バスケットボールの夏季大会2回戦が行われました。対戦相手は強豪,桃山中学校でした。序盤から激しく攻められましたが,臆することなく自分たちのバスケットをしようと頑張っていました。結果的には残念ながら敗れましたが,最後までひたむきにプレーをしていたことは,称賛に値します。3年生はこの経験を,今後の進路実現に生かしてください。
画像1
画像2
画像3

男子ハンドボール,夏季大会予選リーグの様子!

 7月17日(土)四条中学校において,男子ハンドボールの夏季大会予選リーグが行われました。男子の対戦相手は東山中学校と東輝中学校でした。東山中学校は戦力が高く,相手の威力に押され,残念ながら敗れました。続く東輝中学校との対戦では,前半に得点差をつけることができ,後半には1年生が試合に出るチャンスに恵まれました。
 男子も1勝1敗で,決勝リーグへの出場をかけて,明日の深草中学校との試合に臨むことになりました。今日はゆっくり休んで,明日に備えてください。
画像1
画像2
画像3

女子ハンドボール,夏季大会予選リーグの様子!

 7月17日(土)四条中学校において,女子ハンドボールの夏季大会予選リーグが行われました。女子の対戦相手は神川中学校と深草中学校でした。神川中学校はパス回しやボール運びが速く,残念ながら自分たちがやりたいことができず敗れました。深草中学校との対戦では,前半競った形でハーフタイムに入り,後半開始早々に同点に追いつき,そこから自分たちのペースで試合を行うことができ,少し点差をつけて勝利することができました。
 女子は1勝1敗で,決勝リーグへの出場をかけて,明日の久世中学校との試合に臨むことになりました。今日はゆっくり休んで,明日に備えてください。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール,夏季大会の様子!

 7月17日(土)四条中学校において,女子バスケットボールの夏季大会1回戦が行われました。対戦相手は京都女子中学校でした。序盤から自分たちのペースで試合運びを行うができ,70対36で勝利することができました。明日は強豪,桃山中学校との対戦です。今日はゆっくり休んで,明日も自分たちのペースで頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

野球,夏季大会2回戦の様子!

 7月17日(土)に勧修寺球場において,京都市中学校野球選手権大会2回戦が行われました。対戦相手は神川中学校でした。相手チームは人数も多く,立ち上がりから,まとまって大きな声でプレッシャーをかけてきていました。1回・2回は最少失点でよく踏ん張って投げていましたが,4回につかまり4点を失いました。攻撃面では,自分のスイングをしようとバッターボックスから気迫が伝わってきましたが,得点を挙げることはできませんでした。5回1点を失い,残念ながら敗退しました。しかし,自分たちのもてる力を発揮しようと,全力で挑んでいた姿は称賛に値します。3年生はこの経験を,今後の進路実現に生かしてください。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール,夏季大会の様子!

 7月17日(土)洛南中学校において,男子バスケットボールの夏季大会1回戦が行われました。対戦相手は府立洛北中学校でした。序盤は少し動きに硬さが見られましたが,第2ピリオドから次第に動きがよくなりました。競っていた得点も,第2ピリオド終了間際にポンポンと連続ポイント上げ,27対21と少し引き離して,ハーフタイムを迎えました。ハーフタイムでの指示をよく聞き,後半の第3,第4ピリオドでは,自分たちのペースで試合を運ぶことができ,71対51で勝利することができました。この調子で,明日の試合も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

サッカー,夏季大会の様子!

 7月17日(土)大枝中学校において,サッカーの夏季大会1回戦が行われました。対戦相手は春日丘中学校でした。開始早々から,中盤でのボールの奪い合いをよく制し,前線にボールを運び,チャンスをつくっていました。前半20分,右からのセンタリングにうまく頭で合わせて,待望の先取点を取りました。ハーフタイムでは,作戦版を使って,フォーメーションを確認し,後半戦に臨みました。開始から5分,右サイドを駆け上がって,シュートを放つと,見事に枠を捉え2点目が入りました。メンバー交代して入った選手も,よく走って活躍していました。そして,後半15分に追加の1点を,その後,ダメ押しの4点目をあげて快勝しました。前・後半を通じて,ゴールキーパーがよく声をかけ,ディフェンス面で隙を与えませんでした。次もこの調子で頑張ってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

学校沿革史

保健だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp