![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:535102 |
★学校★読書感想文を書こう!(2021/07/13)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 読書感想文・・・ この夏,読書感想文全校コンクールにチャレンジしてみませんか?! ◆読書感想文全校コンクール https://dokusyokansoubun.jp/ ◆国語力を身に付けるための読書活動の在り方 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/tous... ◆独唱感想文の書き方 コツをおさええばスラスラ書ける! https://benesse.jp/kyouiku/202005/20200518-2.html ◆読書感想文を書く目的って何だろう? http://kenja100.com/oyakudachi/mokuteki.html ◆やる気が出る!読書感想文の子どもへの教え方 http://kenja100.com/oyakudachi/kodomooshiekata.... ◆読書感想文を書くメリットを考えてみた http://kenja100.com/oyakudachi/merit.html ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/07/12!(2021/07/13)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 雨! 雨により被害。 場所によってこんなにも雨の降り方がちがうのですね。 今週,梅雨があけるのでしょうか? ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 打てるって 分かってる打席で 打っても 面白くない ★------------------------ 打てるって 分かってる打席で 打てたら 面白い ですけどね・・・ 打てそうにない と思える打席で 打てたら 自己有能感が飛躍的にアップします! すごいぞっ!自分! よく打った!!! と ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/13)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! ヒマワリ! 背丈 148センチ! たくましさを増しています! と同時に葉につくグンバイムシの量も増えてきました! あれ? まわりのヒマワリもたくましく成長してきています! ●私の成長もよく見てよ!!! と主張しています! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/13)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! もりぞうツルレイシ! 落下のトラブルからも無事復活し, そのたくましさをたもっています! 保健室フェンス・ツルレイシを少し斜めから撮ってみました! 緑のカーテンというよりも! 緑のすだれにちかいでしょうか? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/13)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! ここ数日! 保健室フェンス・ツルレイシ にくらべ もりぞう・ツルレイシ の実の方が育ち方のバランスがいい! などと思うのは, 比べててしまうからなのでしょう。 子どもたちの成長を見る時にも そんなふうに見ることがあるかもしれません! 一人ひとりがしっかり成長しているのに 他の子と比べて見てしまう。 そこに自分の好みを反映してしまったりする。 一人ひとりのよさにしっかり注目したいものです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ヒマワリ!二輪!(2021/07/13)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 先日,畑に一面のヒマワリが咲いているところを見つけました! とっても美しい光景でした! 学校のヒマワリ,今,2輪! しかも,こぼれ種から育ったヒマワリ! 通るたびに聞こえます! ●咲いたよ!咲いたよ!私!咲いたよ!!! 〇咲いたよ!咲いたよ!ぼく!さいたよ!!! ★うん!咲いたね!と〜ってもきれいだよ! さて,花の数え方! 花の数どう数えますか??? 1)本(ほん)と数える場合 切り花に対しては「本」という数え方! また花の咲く木もこの数え方! 2)輪(りん)と数える場合 「輪」は花が咲いている,開いている状態を数える時の数え方! 1本の茎に1つだけ花がついている状態! 3)つ、個(こ)と数える場合 1つの茎に複数の花が咲くときは「つ,個」と数えるそうです! 花のつぼみを数える時も,「つ,個」 なるほどね! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★マンガ・イラスト・クラブ!(2021/07/12)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 1学期最後のクラブ活動! マンガ・イラスト・クラブです! ネットでステキなイラストを見つけて視写! 視写で絵心と画力のアップをはかりました! 絵心とは,モノをとらえて紙の上に再現する力! 画力とは,表現したいことを絵で伝える力! すごいぞっ! GIGA端末ひとり1台PCが大活躍!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/07/12!(2021/07/12)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 先週は,個人懇談におこしいただきありがとうございました! 短時間ではありましたが,お子さんの1学期の学校生活の様子をお話することができて,とても有意義でした。 夏休みが目の前にせまってきました! 新型コロナ禍ですごす夏休み! 夏休み前に,どんな夏休みを創造するのかを考えておきたいものです! 教室TopPageは,ソーシャルスキルに関する音読! ソーシャルスキルとは! 対人関係における目標を達成するために! 適切かつ有効な技巧・行動・思考の総称! すなわち! ほかの人に対する適切な振る舞い行動のことです! 音読によって,対人関係における適切な行動について学びます! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ やれるか やれないかではなくて 自分次第 ★------------------------ 今日から夏休みまでは! 今! 大活躍の! メジャーリーガー! 大谷翔平さんの言葉から! 学びます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/12)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! ヒマワリ! 背丈 145センチ! この土日でグン!と成長! たくましさを増しています! すごいな〜! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/12)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! もりぞうツルレイシ! 土日の間に, 育てているエアコン室外機の上から落下! それでもなんとか大丈夫でした! 保健室フェンス・ツルレイシは,2階のフェンスへ達しそうです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|