京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up57
昨日:25
総数:534258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

今日の給食

画像1
画像2
画像3
7月19日(月)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・いわしのしょうが煮
・だいこん葉のごまいため
・キャベツのすまし汁でした。

三温糖・料理酒・濃口醤油・しょうがでじっくり煮たいわしのしょうが煮。骨つき煮魚も慣れてきたようで,骨に気を付けながら上手に食べていました。

けずりぶしのだしのうま味を楽しめたキャベツのすまし汁でした。

★学校★Happy Birthday Card!(2021/07/19)

画像1
画像2
画像3
★学校★Happy Birthday Card!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

1学期最後の委員会活動!

掲示委員会では
4月から8月生まれの子の
Happy Birthday Cardを配る準備をしました!

明日,あさって
掲示委員会の子どもたちが
全学年の4〜8月生まれの子に
Happy Birthday Cardをくばります!

お誕生日おめでとうございます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★だれもいない昼休みの運動場!(2021/07/19)

画像1
★学校★だれもいない昼休みの運動場!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

昼休みの運動場!

暑さ指数が!

危険!!!

ということで,

熱中症対策のため,運動場での遊びを禁止にしました。

青空のもと,だれもいません!

子どもたちは,教室ですごしています!

◆熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

◆熱中症の知識と対策
https://c-emg.yahoo.co.jp/notebook/contents/art...


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★1年★道徳!オリンピック・パラリンピック!(2021/07/19)

画像1
画像2
画像3
★1年★道徳!オリンピック・パラリンピック!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

1年生の道徳です!

なんと,タイムリーな教材!

ここでの学習のねらいは!

オリンピック,パラリンピックで
世界中の人々がスポーツを通して
笑顔になりたいと願っていることに気づき
他国の人々と進んで親しもうとする態度を養う!

1年生の子どもたち
入学から4ケ月もたつと
自分の考えたことを文字に書き表すことができるようになっていました。

オリンピック・パラリンピックでどんなことが楽しみなのかを書いていました。

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★2年★1リットルを体験する!(2021/07/19)

画像1
画像2
画像3
★2年★1リットルを体験する!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2年生の算数です!

1リットルの水の量を体感していました!

ペットボトルに入れたり
やかんに入れたり
たらいに入れたり
・・・

同じ1リットルの水の量でも
入れる容器によって
多く感じたり
少なく感じたりします。

ちょうどぴったりなのは!
牛乳パック!!

体験的に学ぶことはとっても大切なことです!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★TOKYO 2020!(2021/07/19)

画像1
★学校★TOKYO 2020!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

いよいよ!

東京オリンピック・パラリンピックがはじまります!

23日(金)が開会式です!

今年のオリンピックは
いろんな角度から自由研究として使えます!

東京オリンピック・パラリンピックを自由研究してみませんか?!

フランスの東京オリンピック・パラリンピックを紹介する動画が,なかなかステキです!

◆東京オリンピック・パラリンピックガイド
https://2020.yahoo.co.jp/





★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2021/07/19!(2021/07/19)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/07/19!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新型コロナ禍の祇園祭り!

7月17日は,祇園祭り
前祭
山鉾巡行はなく
拝礼巡行がありました!

京都の夏といえば,祇園祭り!
なのですが・・・
すっかり忘れていました・・・

2021年の祇園祭り,規模を縮小し
神事のみ執り行われるとのこと!

日本三大祭りに数えられる
豪華絢爛な八坂神社の祭礼!

7月1日の「吉符入(きっぷいり)」
14日〜16日と21日〜23日の「宵山」
16日の「石見神楽の奉納」
17日の「前(さき)の祇園祭」
24日の「後(あと)の祇園祭」
24日の「花傘巡行」
31日の境内摂社「疫神社夏越祭」
1か月にわたる各種の神事と行事が催されるのだそうです!

https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=3177


★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

『思い』から
どうやって
やればいいのかな
って生まれてくる。

★------------------------

思う!

思うだけなら誰でもできる!
この思いをどう実現していくのか!!

大谷翔平さんは,
以前紹介しました

目標達成シート!
マンダラート!

を活用し,具現化していきます!

できる人は,すごいっ!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/19)

画像1
画像2
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

実の充実期!

保健室フェンス・ツルレイシの実!
少し黄色い部分があらわれてきました!
そろそろかな〜

もりぞうツルレイシは,今が,食べごろ!
ミニプランターでもしっかり身を育てることができました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/19)

画像1
画像2
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

保健室フェンス・ツルレイシ

フェンスの最上部まで達しました!

緑のカーテン というよりも
緑のすだれ かな?

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/19)

画像1
画像2
画像3
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

ヒマワリ!
背丈 170センチ!

とうとう私の身長をぬきました!

備え付けのメジャーでは計測できなくなりました!

まわりのヒマワリもグン!と成長してきました!

うれしいなっ!!


先日,ヒマワリ畑に行ってきました!
夏空とヒマワリ!
とっても美しかったです!
いっぱいの元気をもらいました!

◆京都八幡のひまわり畑
https://osazen.com/2021/07/18/3559/

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp