7月15日 「鶏肉と野菜の煮つけ」
7月15日(木)の給食は,
◆麦ごはん
◆牛乳
◆鶏肉と野菜の煮つけ
◆ひじき豆
でした。
「鶏肉と野菜の煮つけ」は,煮汁に野菜のうま味が
とけこみ,煮汁も残さず食べてくれていました。
夏休みまでの給食もあと4回となりました。
暑さに負けないためにもしっかり食べて夏休みを
むかえて欲しいです。
【給食室より】 2021-07-15 16:19 up!
昼食タイム
朝が早かったのでお腹がすきましたね。お昼は,カレーライスに舌鼓です♪学校と同じようにきちんと黙食ができています。子どもたちはみんな元気です。
この後は,徳島県へ渡り,あすたむらんどを訪れます。
【学校の様子】 2021-07-15 13:01 up!
北淡震災記念館 体験編
体験グループの様子です。ここでは,阪神淡路大震災と東日本大震災と同じ揺れを体験できる施設があります。揺れることが分かっていても,机の下に身をかくすことは知っていても,思うように動けないほどの激しい揺れを体感することができます。
災害は忘れたころにやってくる
命の尊さについて考えさせられ,自分の命を守るためにどうすべきかという防災意識も高まりました。
【学校の様子】 2021-07-15 11:53 up!
北淡震災記念館 見学編
北淡震災記念館に到着しました。見学グループと体験グループに分かれて行動します。見学グループの様子です。ここには,1995年1月17日に発生した地震によりできた野島断層がそのまま保存されています。断層を目の当たりにし,大自然の驚異に圧倒される子どもたちでした。
【学校の様子】 2021-07-15 11:19 up! *
淡路サービスエリアにて
淡路サービスエリアで休憩をとりました。くもり空ですが,明石海峡大橋をのぞむビュースポットです。クラス写真を撮りました。
この後,北淡震災記念館へ向かいます。
【学校の様子】 2021-07-15 10:41 up!
明石海峡大橋を通過
バスは順調に進んでおります。現在,明石海峡大橋を通過し,いよいよ淡路島へ上陸です。現地の天気は,くもり。
バスの車内には,飛沫除けのシートやアルコール消毒が設置され,感染症対策にも気をつけていただいています。安心して旅することができます。ありがとうございます。
【学校の様子】 2021-07-15 10:12 up!
行ってきます!
クラス毎にバスに乗り込みました。いよいよ出発です。朝早くからご準備に,お見送りにありがとうございました。バスは淡路島へと向かいます。行ってきます!
【学校の様子】 2021-07-15 08:22 up!
修学旅行へ 出発!
6年生が修学旅行へ出かけます。思い出に残る旅になりますように♪旅の様子はできるかぎりホームページでお知らせしていきたいと思います。どうぞこまめにチェックをお願いします。
【学校の様子】 2021-07-15 08:14 up!
社明くん おはようございます!
今朝は,左京区保護司会の方々にご来校いただき,「社会を明るくする運動」としてあいさつ運動を実施してくださいました。子どもたちに大人気だったのは,マスコットキャラクターの社明くんでした。みんな 明るく元気にあいさつできたかな?
左京保護司会の皆様 子どもたちが明るい笑顔で1日のスタートを切ることができました。朝早くからご準備等ありがとうございました。
【学校の様子】 2021-07-14 14:17 up!
3年生〜I like blue.〜
3年生の外国語活動では,GIGA端末を使って,自分の好きなものとそうでないものを示しながら自己紹介にチャレンジしました。友だちのすてきなところを見つける場面では,「笑顔で言っていたので,本当にそのものが好きなんだと思った。」や「わたしの言ったことをくり返し言ってくれていたから,聞いてくれている感じがした。」など伝える時の工夫に着目して話すことができていました。
【学校の様子】 2021-07-14 13:27 up!