![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:50 総数:514055 |
3年生 非行・ネットトラブル防止教室![]() ![]() 落とし物を自分のものにしてしまったら罪になる・友達の物をとったら罪になるなど,詳しく教えていただきました。 子どもたちも,「絶対そんなことしたらあかん!」と,やってはいけないことをしっかりと理解していました。 「他の人に迷惑をかけないこと・大切な人を悲しませないこと・自分がされたらどう思うかを考えて行動したら,みんなが幸せに暮らせる」という警察署の方の言葉に,真剣に聞き入っていました。 今日の給食
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・肉みそいため・切干大根のごま煮」でした。肉みそいためはみそのコクや野菜のうま味,にんにくやしょうがが食欲をそそる献立です。「ごはんによく合う」「かおりがすき」「おいしい」と味わっている様子でした。切干大根のごま煮も「優しい味」「肉みそいためと合う」とおいしくいただきました。
![]() 校長先生からの紹介は・・・
職員室横の校長先生からの紹介コーナー。
今回は,夏を迎えるにあたって,植物や昆虫についての本の紹介です。 修二小は虫も植物も多い環境で,興味のある子どもたちも多く見られます。 どんどん興味の幅が広がるよう寄り添っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 児童会活動が進んでいます。
児童会を中心に取り組んでいる,「コツコツ目標」
学校全体で大事にしたいことの一つです。 特に挨拶はどの学年の子もしっかりと意識している様子が見られ,嬉しく思っています。 まさに”コツコツ”と努力を積み重ね,力にしていきたいものですね。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は「ごはん・牛乳・あじのこはくあげ・ピーマンのごまいため・いものこ汁」でした。「あじのこはくあげがサクサクだった」「いものこ汁の里いもがほくほくでおいしかった」といろいろな感想をくれました。気温が高くなり,暑さで体が滅入ってしまう季節になってきました。栄養満点の給食を食べて,元気に過ごしてほしいと思います。
![]() 1年生を迎える会![]() ![]() に組では,クラスを代表して6年生の二人が人気アニメのお面をつけて登場すると,2階にある1年生の教室から歓声が聞こえてきました。 クイズを2問出したあと,最後はお面をとって,「困ったことがあったらいつでも聞いてくださいね。」とメッセージを伝えました。本番は緊張していましたが,やる気に燃えて何度も練習しただけあって上手に話せていました。
|
|