![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:83 総数:590301 |
社会科 ライフ出前授業![]() ![]() 子どもたちは,自分たちで考えた質問をし,疑問を解決していました。 また,食育や食品ロスの話も聞けました。 スーパーの秘密を知ることができて子どもたちは,よい学びになったと思います。 ごちそうパーティーをしよう【1年生】
ねんどでごちそうを作りました。「今日は,コックさんになりましょう。」と帽子をかぶり,作り始めました。
パフェやハンバーグ,ケーキやお団子など,たくさんの種類のごちそうが完成しました。 ![]() ![]() すなやみずであそぼう【1年生】![]() ![]() ![]() 砂場で,いろいろなものを作った後,持ってきたペットボトルなどの容器で,水飛ばしを楽しみました。 チャンプ本は・・・?
国語科の時間に,自分の本の世界を広げたり,本を読む魅力の観点を増やしたりする学習をしています。
「森へ」では,キャッチコピーをもとに,教科書を見せながら,魅力をしっかりと伝えることができていました。 ビブリオバトルの進め方も,クラスのみんなで話し合って決めましたね。時間配分,人数,メンバーの決め方…どれも理由をはっきりさせて意見を出し合っていました。 グループでも真剣に聞き合い,全体ではより緊張感が増す中,一人一人が自分の伝えたいことを明確にしてスピーチすることができていました。チャンプ本は,「死神の精度」(作:伊坂幸太郎)! 読んでみたい本が見つかったり,新たな本の魅力を発見したりできたのではないかと思います。 夏休みにいろいろなジャンルの本に挑戦してほしいです。 ![]() ![]() 【1年生】ごちそう ぱあてぃ はじめよう
図工の授業でごちそうパーティーをしました。
オリジナルのお皿を作り,そのお皿にそれぞれが思うごちそうをのせました。かわいらしいお皿と,おいしそうなごちそうがたくさん並び,思わずおなかが鳴りそうでした。 子どもたちも,「じょうず〜!おいしそう!!」と作品を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 理科だより5年「台風の進路図」
台風の学習のまとめに自分たちで台風の進路図をかきました。
台風が日本に近づいてきて,上陸し,北海道の方へ移動していくまでの進路を雲画像をもとにかいていきました。 1日ごとに変化する台風の目の位置をしるします。 点と点となめらかな曲線でつないでいくのが少し難しいのですが,みんな集中して作業に取り組んでいました。 ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() 【1年生】みずや すなでも あそぼう
生活科の学習の様子です。
運動場や砂場で,水の動きや砂の感触を楽しみながら活動しました。 容器や着替えなどの準備にご協力いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 理科 植物の観察![]() ![]() 2か月間での成長に子どもたちは驚いていました。 【2年生】畑見学!幡枝・木野方面
先週雨天で延期になっていた畑見学に行ってきました。
子ども達は,学校園よりも広い畑を見学しました。 畑にゴミが捨てられていて困った話やどんな野菜を作っているかという話を聞くことができました。 普段そばを通っている子も,畑にどんなものがあるか興味がわいたようでした。 ![]() ![]() ![]() |
|