京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up22
昨日:55
総数:280537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 休み時間

ボールを使って遊んだり,おにごっこをして遊んだりしている様子です。
みんな,グラウンドで遊ぶのが大好きです。
画像1
画像2
画像3

3年生 1日の始まりは

朝の会の様子です。
リコーダーの演奏の練習をしました。
教室をきれいな音が包んでくれました。
みんな,上手に演奏できるようになってきました。
明日も頑張ろう!!
画像1
画像2

【企画委員会 挨拶運動】

続き
画像1
画像2
画像3

【企画委員会 挨拶運動】

2回目の挨拶運動でした。前回より挨拶が返ってきました。
こういう挨拶が「当たり前」になればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 国語

画像1
画像2
画像3
ノンフィクションの本を読んで,ポップを作っています。

本の内容や読んだ感想など,友達が本を読みたくなるようなポップ作りを目指しています。

3年生 理科の学習

2枚の写真を使って植物がどのように成長したかを調べている様子です。
大きさや葉の形などを中心に考えています。
画像1
画像2
画像3

【5年 オリパラ】

画像1
画像2
オリンピック・パラリンピックについて,自分の考えを伝えています。

【5年 ヒントクイズ】

物の特徴を捉えて相手に伝える練習をしています。
画像1
画像2
画像3

【5年 算数科】

自分の考えを伝えています。
画像1
画像2
画像3

【5年 算数科】

画像1
画像2
友達の考えについて質問などがあり,様々な人が考えを伝えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp