京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up1
昨日:5
総数:241018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園願書の交付・受付は10月14日(火)からです。お問い合わせは、竹田幼稚園(電話番号075−641−3318)までお願いいたします。幼稚園見学は随時行っています。

絵の具であそびました

画像1画像2
 セミも鳴き始め,プールや海に入りたくなるくらい暑い日でした。

3歳児ちゅうりっぷ組の子どもたちは,今日は絵の具で大きな海をつくろう!とみんなで絵の具で遊ぶことにしました。

 大きな紙に自分の好きな色を手足やローラーにつけて塗広げたり,絵の具を自分の体につけたりしながら絵の具遊びを楽しんでいました。

 「冷たいなぁ」「ツルツルしてる」などと友達と言葉を交わしながら,開放感を味わいながら遊ぶ姿が見られました。

 絵の具で遊んだ後は,みんなで保育室のお掃除。

汚れているところを取り合うように,みんな一生懸命雑巾で拭き,キレイに後片付けまで頑張りました。

7月の保健指導

画像1
だんだん気温が高くなり,夏本番になってきました。
暑さのため,マスクを外したがる子どもの姿が増えてきました。

マスクはなぜつけるんだろう?と聞くと,「病気にならないため!」と返ってきました。
・病原菌やウイルスから身体を守るため
・周りの人に,自分の身体から出ていく飛沫を飛ばさないため と詳しく説明すると,子どもたちは自分のマスクを正しく着けなおしていました。

また,暑い時にマスクを外したくなったら
「人がいない方を向いて,深呼吸して気分をスッキリさせるといいよ」と伝えると
実際に,「こうやるんだよ!」と実践してくれる子もいました。

新しい生活様式に慣れてきた子どもたちだからこそ,病気や暑さから自分の身体を自分で守るということを少しずつ意識していけるようになってほしいと願っています。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp