京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up72
昨日:181
総数:835775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

セルフマネージメントシート(1年)

 先週金曜日に2年生が自己成績管理を記録し分析する研究に取り組んでいましたが、今週月曜日は3年生、本日1年生が実施しました。
 これからデーターを元に自己分析し、学力向上につなげて行ければいいですね。
画像1
画像2

階段横掲示板

 階段横の掲示板に学校生活の様子が掲示してあります。
 本日から個別懇談で来校される際はぜひ、学校生活の様子をご覧ください。
 1階から2階は2年生。2階から3階は1年生の様子が掲示されています。

 また、北校舎入口のモニターには7月上旬に行われた球技大会のスライドショーや部活動の夏季大会様子の映像が流れています。
 お時間がありましたら、生徒達の様子をご覧ください。
画像1
画像2

ミラーリング

 GIGA系のタブレットを大型モニターに無線でつなぐ事が可能になりました。

 今まで有線を使用してモニターに映していましたが、これで先生達も授業をスムーズに行うことが可能になります。
画像1

お知らせ

 夏季休業期間中の健康管理についてのプリントを本日配布いたします。

 来週から夏休みに入ります。
 夏休み中も学習会や部活動は行われますが、学校が閉まっている日もあります。
 それぞれの対応に関しては下記プリントに目を通し対応をお願いします。

 夏季休業期間中の健康管理について

明日より個別懇談会

 明日7月14日(水)〜19日(月)まで個別懇談会が行われます。
 車での来校はご遠慮願いします。
 自転車・バイクに関しては東門付近中庭北側かテニスコート横にお停めください。

家庭教育学級のお知らせ

日  時  令和3年7月16日(金) 

場  所  八条中学校 体育館

内  容  4限(11:45〜12:35)
  「非行防止教室」
   ・性に関する指導

講  師  京都市教育委員会生徒指導課 担当課長


 詳しい資料はこちらからご覧ください。

校門前プランター

 金曜日に校門前のプランター植え替え作業を生活環境委員の人たちに行ってもらいました。
 これから益々暑くなります。水やりなどの手入れもお願いします。
画像1
画像2
画像3

野球部夏季大会



 7月10日(日)殿田Gにて野球部夏季大会が行われました。
 前日の雨でグラウンドコンディションも心配されましたが、無事開催されました。
 対戦相手は七条中です。何度か練習試合でも対戦していました。
 序盤はまずまずの滑り出しでしたが、相手に先制点、追加点を奪われ劣勢状態が続きました。
 終盤には追い上げたものの、3−7で敗れてしまいました。
 敗戦しましたが、今まで積み上げた日々をこれからに活かしていきましょう。

プランター植え替え作業

 生活環境委員の人たちでプランター植え替え作業を行ってくれました。
画像1
画像2
画像3

セルフマネージメントシート

 GIGAタブレット端末でクラウド機能を活用し、自分の成績管理(テストの点数など)を記録し自己分析をする研究を実施します。
 今日は仕組みと活用についての説明を行いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 保護者懇談会4
7/20 終業式
7/21 夏季休業
7/22 海の日
7/23 スポーツの日

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp