7月9日(金)の5,6限の総合の時間に,2年生は人権学習を行いました。
2年生の人権学習は,多文化共生をテーマに行っていきます。
1学期は,そのテーマに向けての導入として,今の自分たちとは違った環境で生活をしている世界の子どもたちに目を向けて,子どもの権利についての学習を行いました。
授業では,身近な食材であるチョコレートを題材に,チョコレートの原材料であるカカオ,そのカカオを栽培しているカカオ農園で働く子どもたちがいることを知りました。そのことを通して,家族のために働き,学校に行くことができない子どもたちもいることを知りました。
そのことから,子どもには教育を受ける権利があること,そして,人には,幸せに生きる権利があることを学習しました。
世の中には様々な人がいますが,自分の権利を大切に,そして,人の権利も大切にしていける人になってほしいと願っています。
後期には,多文化共生をテーマに,さらに人権学習を進めていきたいと思っています。