京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:62
総数:499086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【1年生】ぐんぐん 育っています!

生活科で育てているアサガオがぐんぐん育って,大きくなっています。

子どもたちは「葉っぱが,手のひらよりも大きくなった!!」
と,毎日,アサガオの成長をとても喜んでいます。

今回は「先生,たいへんです!つるが,伸びてきてお友だちのアサガオとからまってしまいました!!」
と,言いにきてくれました。
みんなで話し合って,もっと元気に大きくなるように,支柱を立てることにしました。

これからも,どんどん伸びていくのが楽しみです。
画像1

【6年生】What do you want to watch?

画像1画像2
単元の最後にオリンピックパラリンピックの競技を紹介しました。

3人のチケットショップ店員からプレゼンテーションを受け,お客さんは

見たい競技とその理由を伝えられました。

競技の魅力が伝わるように表現を工夫して伝えられています。

【6年生】GIGA端末で

画像1画像2
GIGA端末で血液の流れを調べました。

適切なサイトで調べられています。

動画で学んだことをまとめています。

【6年生】校舎のスケッチ

画像1
植物のスケッチが終わったひとから,校舎のスケッチに入っています。

よく見て,校舎をかいています。

【6年生】オリンピック競技紹介

画像1画像2画像3
オリンピック,パラリンピックの競技紹介の準備をしています。

パワーポイントでスライドを作成しています。

いよいよチケットショップになって紹介します。

紹介が楽しみです。

【6年生】脈拍で

画像1画像2画像3
今日は脈拍をはかって,GIGA端末で調べ学習をしました。

適切なサイトを見つけて,調べることができています。

6月8日 今日の給食


今日の献立は,コッペパン・牛乳・ツナサンドの具・チャウダーです。

今日はセルフサンドの日で,ツナサンドの具とマヨネーズを混ぜて,自分でパンにはさんで食べます。

チャウダーは,鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ミックスビーンズが入っていて,具だくさんでおいしかったです。

〜味わいカードより〜
・コッペパンがふわふわで,ツナサンドの具のキャベツがシャキシャキでおいしかったです。
・チャウダーは豆やにんじんなどいろいろなものが入っていてとってもおいしかったです。
・チャウダーはシチューのかおりがしました。
・ツナサンドの具にマヨネーズがからんでおいしかったです。


画像1

5年生 視写で報告書の型を身に付ける。

画像1
画像2
国語科「みんなが過ごしやすい町へ」では,羽束師小学校をよりよくするための報告書づくりをしています。
教科書の報告書の手本を写すことで書き方を学びました。
手が真っ黒になった人もいました。
たくさんの量があったにも関わらず,みんな真剣に前向きに一所懸命写していました。
その姿,高学年だなぁと感心しました。

5年生 わくわくプレイランド

画像1
図工では,段ボールを組み合わせてビー玉を転がす盤を作っています。
アイデアスケッチをもとに,段ボールを切ったりくりぬいたり。
思い思いの作品づくりを楽しんでいます。

6月7日 今日の給食



今日の献立は,麦ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・こんぶ豆・キャベツのすまし汁です。

こんぶ豆はスチームコンベクションオーブンで味をふくめました。
大豆やこんぶにしっかり味がしみこんで,それぞれの食感を楽しむことができました。

なま節のしょうが煮は,なま節に味がよくしみていてごはんにぴったりでした。

キャベツのすまし汁は,油あげ・キャベツ・にんじんが入ったすまし汁で,とても具だくさんで食べ応えがありました。

蒸し暑い日が続きます。しっかり食べて暑さに負けない体づくりをしましょう!


画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/21 1学期終業式 給食終了

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp