![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:47 総数:663814 |
山の家に向けて![]() ![]() どのグループもしっかりと話し合いながら取り組むことが出来ました。山の家に向けて前向きに取り組み,とても楽しみにしている様子が伝わってきました。 3年 教員の読み聞かせ 2
今日も2人の先生に来ていただいて読み聞かせをしていただきました。「あー,こんな気持ちあるある!」とお話を聞きながら共感していました。
![]() ![]() 3年 わたしの6月の絵
今日は下書きした作品に絵の具で色を付けました。混ぜ色をしながら丁寧に活動をしていました。
![]() ![]() 4年 お礼の気持ちを伝えよう![]() ![]() 子どもたちは,「アジサイのさく季節」や「雨の多い時期」など,季節にあった あいさつを考えていました。 後半は,手紙の下書きをし,どれくらいの分量になるか確かめました。 明日は,いよいよ清書。これまでの学習を生かして,がんばりましょう。 5年 想像力が無限大![]() ![]() ![]() 一人一人のテーマが異なり,想像力が無限大で驚きます。 全員の完成が楽しみです。 1年生 あじさいどくしょしゅうかん よみきかせ![]() ![]() ![]() 子どもたちは楽しい絵本に夢中になってきいていました。 これからも夢中になれる本をたくさん探してほしいと思います。 1年生 あがったりさがったり![]() ![]() まずは首をあがったりさがったり,そして手をあがったりさがったり,最後に体全体をあがったりさがったり。 上手にできました。 1年生 たいいく むしになって![]() ![]() ![]() だんごむしがひっくり返る様子も上手く表現できました。 ふり返りでは,「むしになってうごくのがたのしかった。」,「さそりにもなってみたかった。」,「ちょうちょうになりきれてたのしかった。」等,発表できました, 4年 砂川環境見守り隊 その2![]() ![]() 4年 砂川環境見守り隊 その1![]() ![]() 今日は,どんな環境問題があるのかについて調べました。 図書室で調べる子どもとPCで調べる子どもと別れて調べました。 |
|