京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:158800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

4年 新聞をつくろう

画像1
画像2
 記事を書くために,アンケートをつくったりインタビューをしたりしています。次からは,いよいよ記事を書いていきます。

八瀬スポーツ祭 全校練習 その1

画像1
画像2
画像3
来週30日(水)に八瀬スポーツ祭を行います。

今日は全校練習をしました。
開会式や閉会式,準備体操の様子です。

6年生 金管学習スタート!

画像1
今日から金管学習が始まりました。6年生が中心になって練習を進めていきます。最高学年として,下級生を引っ張っていきましょう!

プール清掃で見つけました!

画像1
画像2
月曜日のプール清掃で,たくさんの生き物が見つかりました。

大きなカエルも見つかりました。
水槽でしばらく観察していたのですが,昼休みに自然に返しました。
自然いっぱいの八瀬小学校です。

5年生 理科

 理科の学習では「台風が近づいてきたどのように天気がかわるのか」を学習しています。今日は気象レーダーやアメダス,天気予報を調べました。天気の変わり方のようすが少しずつ分かってきました。今後も継続して調べていきます。
画像1
画像2

八瀬スポーツ祭に向けて

画像1
画像2
画像3
ロング昼休みに,運動場の草抜きをしました。
友だちグループで協力して,草を抜きました。
明日は,全校練習です。
八瀬スポーツ祭に向けて,気持ちが高まっていきます。

低学年 水遊び(低水位)3

画像1
画像2
後半は日差しも出てきて,とても気持ちのいいプール学習になりました。

低学年 水遊び(低水位)2

画像1
画像2
画像3
ご石拾いや,水のかけ合いなどもしました。

低学年 水遊び 開始

画像1
画像2
画像3
感染症対策に十分留意して,低学年用の低水位水遊びを開始しました。
プールサイドや水中では,2メートルの間隔を空けるようにしています。
新しい生活様式のもとでの水泳学習が,始まります。

低学年 水遊び(低水位)1

画像1
画像2
画像3
天候に恵まれ,無事に低水位での学習を始めることができました。
初めてのプールにドキドキしながらも,水と全身で関わることができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp