![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:102 総数:593036 |
【4年生】さすてなオンライン見学会 2
今日,京都市南部さすてなクリーンセンターとZoomを繋いでオンライン見学を行いました。
これまで京都市で出たごみが,どこでどのようにされるのかを調べてきた子どもたち。 さすてなの方の話を一生懸命聞き,メモをとっていました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】さすてなオンライン見学 3
Zoomでのオンライン見学では,クリーンセンターの方に直接質問をするこができました。
「もし機械が壊れたらどうするのですか。」「不燃ごみにはどのような種類があるのですか。」など,いろいろな質問をしていました。 子どもたちは,「さすてなの方と話すことができて楽しかった!」「聞きたいことを直接聞くことができて嬉しかった。」と,オンライン見学での学習に楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() はじめての絵の具(2年生)![]() ![]() はじめての絵の具(2年生)![]() ![]() 水を入れると色の濃さが変わります。 濃さを変えて楽しみながら描きました。 給食のさば(2年生)![]() ![]() お箸をつかってきれいに食べることができました。 ぐんぐんそだて!(2年生)![]() ![]() 一日たつだけでもとても伸びています。 ぐるぐるしていた部分が次の日には巻き付いていました。 来週はどうなっているのでしょう。 今日の給食(和献立)![]() ![]() ・牛乳 ・豚肉と万願寺とうがらしのいためもの ・ほうれん草のおかか煮 ・みょうがのみそ汁 今日は月に一回の和献立の日でした。 今月の和献立では京都で昔から作られている京野菜の万願寺とうがらしを使った献立が登場しました。 万願寺とうがらしは「ピーマンかな?」と思いながら食べている児童もいるようでしたが,和献立を紹介するビデオを見て「とうがらし!でも辛くなかった!」と驚いていました。 またみょうがのみそ汁は京北みそという京都市右京区の京北で作られているみそを使ったみそ汁で具材にはとうふ・わかめ・みょうがを使っています。 みょうがが入ってさわやかな味がするみそ汁もおいしかったよと言ってくれる児童もいました。 【4年生】さすてな京都見学!![]() ![]() ![]() さなぎから成虫になりました!【3年生】![]() ![]() 【5年生】外国語科 ルイス先生と学習しました![]() |
|