京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:51
総数:309282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

2年 図工科 にぎにぎねん土

画像1
画像2
2年生になってはじめての粘土を使った学習でした。

今回は「にぎる」ことをメインに作業しました。

久しぶりの粘土を楽しんでいる様子でした。

5年 委員会活動

 6月の委員会活動の様子です。5年生も慣れてきて積極的に活動する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年 垂直と平行

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,教室で垂直と平行になっているところを見つけました。

黒板や手すりなど子どもたちはたくさん見つけていました。
「意外とたくさんあるね。」など気づくことができました。

写真を撮ってロイロノートに取り込み,交流することができました。

1年 体育 ゆうぐあそび

画像1
画像2
画像3
久しぶりの遊具遊びをしました。
子ども達は,遊具の使い方も上手になり,
いよいよ休み時間の遊具デビューが近づきます。
けがのないように,安全にルールを守って遊べると
いいなと思います。

ジャングルジム・総合遊具・うんていなど,
それぞれ楽しんでいました。

5年 国語 よりよい学校生活のために 工夫を見つけよう

画像1
画像2
画像3
学校生活をよりよくするために 
学校の中にある工夫について調べました。

学校の中にはたくさんの工夫があるのですね!

6年 発表に向けて

総合では「祥栄の森」を開放するにあたって,
各学年に良い部分を紹介するスライドを作成しています。

みんなで全校児童のために,
一生懸命取り組む姿がとても素晴らしいと思います。

発表の日が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

4年 垂直・平行見つけ

画像1
画像2
画像3
 算数の学習で学んだ「垂直」と「平行」を教室の中で探しました。

 垂直も平行も身近にたくさんあることに気付き,

 子どもたちは,びっくりしていました!

6年 見えるもの 見えないもの 感じるものその2

画像1
画像2
画像3
様々な見方がありますね!

3年 こそあど言葉を使いこなそう

画像1画像2
「これ・それ・あれ・どれ」
文章中に使われた,こそあど言葉が何を指しているのか考えました。

子どもたちは,ロイロノートを使い,こそあど言葉を見つけて丸をつけたり,何を指しているのか線を引いたりしました。

また,イラストを見てこそあど言葉を使った文章作りをしました。

1年 図書室へ行こう

図書室で自分の好きな本をたくさん読んで読書に励んでいました。

図書室では,大きな本も読めたり,好きな本をたくさん読めたりできます。

子ども達は,楽しんで学習に向かっています。

そして,読んだ後は,ちゃんと読書ノートに記入して,

1年間で100冊を目指しています!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 個人懇談会
7/20 個人懇談会
7/21 1学期終業式・給食終了
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp