![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:31 総数:365028 |
2年 図工科 「おもいでをかたちに」![]() ![]() ![]() 6年 パフォーマンスタイム!![]() 2年 体育科 「リレー遊び」![]() ![]() ![]() 3組 野菜づくり![]() ![]() 2年 国語 「たんぽぽのちえ」
学校の運動場にたんぽぽを見つけてくれた人がいました。
「国語の教科書と同じように,花のじくが,ぐったりと地面にたおれています。」と伝えてくれました。たんぽぽを見つけただけでなく,教科書で学んだことを覚えていたことに,感心しました。 ![]() ![]() 2年 生活科 「たねのかんさつ」
学年の畑にえだまめとオクラのたねをまきます。
今日は,えだまめのたねをよく見て絵を描きました。色・形・大きさ・手ざわりなど,気づいたことをプリントに書きました。 「あさがおのたねより少し大きい。」「色はうすいおうど色」など,しっかりと見て書けていました。 ![]() ![]() 4年 外国語活動![]() ![]() ![]() お友だちも好きかどうかを聞いたりしました。 4年 リレー![]() ![]() ![]() 係の子たちを中心に,自分たちで体操をして, グループの子たちとの,リレーを楽しみました。 6年 気体検知管
物を燃やす前と後で,
酸素と二酸化炭素の割合がどのように変化したのか, 気体検知管を使って調べました。 ろうそく,綿,紙,木 どれを燃やした時も それぞれ数値は違いましたが,, 酸素は減り,二酸化炭素は増えたことは同じでした。 ![]() ![]() 4年 遊具の使い方![]() ![]() ![]() あらためて,遊具での遊び方についてみんなで確認をしました。 これからも安全に楽しく遊んでほしいと思います。 |
|