![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:398 総数:281403 |
【4年生】理科「星の明るさや色」![]() 1年生 生活科
生活科の学習では,大切に育てていたあさがおの花を集めて,色水あそびをしました。
袋にお花を入れてもみもみすると,色のついたお汁がどんどん出てきました。 「葡萄ジュースみたい!」と子どもたちは,一生懸命もみもみしていました。 出てきたお汁をお皿に移し,わりばしを使って和紙に描いていきました。 「思ったよりうすい!」と汁の色と紙につく色の違いに子ども達はびっくり。 好みの濃さになるように色を重ねて,おしゃれな絵を描くことができました。 ![]() ![]() 1年生 体育科![]() ![]() いろいろなゲームをお話をよく聞いて,ルールを理解して取り組むことができました。 一緒に体を動かすことで,よりお友達とも仲良くなれればと思います。 7月15日(木) 5年生 理科『Xジャイロ』![]() ![]() 最初はうまく飛ばず,子どもたちは苦戦しましたが・・・ コツをつかむと遠くまで飛ばすことができました! 回転すると安定します! ぜひお家でも遊んでみてください☆ 【4年生】社会見学「さすてな京都・南部クリーンセンター」
社会科では「くらしとごみ」の学習をしています。くらしの中で出されるごみは集められてクリーンセンターに運ばれることを知りました。そして,「クリーンセンターではどのようにしてごみが処理されるのか?」を調べに社会見学へ行ってきました。実際に見ることで多くのことを学び,たくさん発見することができました!
![]() ![]() ![]() 7月13日(火) 5年生 外国語活動『オリジナル時間割を作ろう』
外国語活動の様子です。
グループでオリジナル時間割を作りました。 一人一つスペシャル教科を入れることができます。 どんなスペシャル教科を入れたのか楽しみですね♪ 次の時間に紹介していきます。 ![]() ![]() 7月12日(月) 5年生 国語科『おすすめを紹介します』![]() ![]() ![]() 表紙を見て選ぶ人もいれば,人におすすめされて本を手に取る人,好きな作家の本を読む人など選び方は様々です。 ロイロノートでおすすめの本の紹介カードを作り,班で紹介し合いました。 5年 タブレット学習![]() ![]() 7月9日(金) 5年生 総合的な学習『第2期』![]() ![]() 前回の反省を生かし,まずは社内会議で作戦をたてます。 各班の代表者が今日の意気込みを発表したあと,活動スタートです。 結果発表・・・ どきどき・・・ なんと全グループが黒字という結果になりました。 ふりかえりには,働くことの大変さややりがいを感じました。 一人ではできないことも,みんなで協力をすればやりきることができました。 などの感想がありました。 7月9日(金) 5年生 音楽科『いつでもあの海は♪』
きれいな歌声が響いています。
二部合唱で重なりがとても美しい♪ 聴いていると,鳥肌がたちました。 ![]() |
|