![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251888 |
3年 学級活動「命のはじまり」(2)
実際に産まれたばかりの重さの赤ちゃん人形も抱っこしました。
![]() ![]() 3年 学級活動「命のはじまり」(1)
画用紙に空いた小さな穴が命のはじまりの大きさ!そこから赤ちゃんはどのように大きくなっていくのかについて学びました。
体の部位がどのように作られていくのか…赤ちゃんはどうやって栄養を受け取るのか…そんなことを知ると,自分自身もお家の方に大切にされていたのかなと考えることができたようです。 ![]() ![]() 3年 社会科「商店のはたらき」
スーパーマーケットに見学に行くときに,どのようなことを調べたいのか,質問したいかについて考えました。
また,見学に行くときのマナーについても考えました。来週の見学が楽しみです! ![]() 3年 国語科「はじめて知ったことを知らせよう」
読書感想文の書き出しを考えました。本のあらすじや主人公の紹介を自分のことと結びつけてしっかりと書くことができましたね!
![]() ![]() 【あゆみ3年】アサガオの絵の作品づくり![]() ![]() ![]() ツルを描いたり,アサガオの花の形に切った紙に色水を染み込ませたりして,少しずつ頑張ってきました。 完成が楽しみです。 【あゆみ3年】命の学習![]() ![]() ![]() 赤ちゃんはお腹の中でどのようにして育つのか,どのようにして産まれてくるのかを, みんなで話し合いながら学習しました。 最後は赤ちゃんと同じぐらいの重さのある人形を抱っこしました。 【あゆみ】食の学習をしました。![]() ![]() ![]() テーマは『ジュースを飲みすぎるとどうなるか』です。 ジュースの中にたくさんの砂糖が入っていることを知ると, 「えぇ〜!」と,驚いていました。 普段,何気なく飲んでいるジュースの飲み方に気をつけるように,学び合いました。 【6年生】帰ってきました!![]() 解散式にもたくさんの方がきてくださり,ありがとうございました。 また明日から卒業までの7か月。みんなで楽しい思い出をたくさん作っていきましょう! 今日はゆっくり休んでください。 5年 ミッフィータイム エプロンシアター☆![]() ![]() ![]() 今日は,エプロンを使ったエプロンシアター。 お話は「ねずみのすもう」という昔話でした。 手作りのエプロンから続々と登場する人形やしかけに,子ども達はどんどん引き込まれとっても楽しい読み聞かせの時間となりました♪ 5年 体育 走り幅跳び2![]() ![]() ![]() これからも,どんなことにも挑戦を忘れないでほしいです。 |
|