![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:16 総数:273120 |
4年生 読書タイム![]() ![]() ![]() 2年生 GIGAタブレットを使って
今日は,タブレットのカメラで写真を撮り,その画像に文字やイラストを入れる加工の仕方を学びました。
![]() ![]() 4年生 図工の作品です
4年生の工作です。それぞれに工夫がされて,とてもいいです。
![]() ![]() 順調に育っています![]() 2年 夏を思い浮かべて![]() ![]() ![]() 「かき氷!」「アイス!」「流しそうめん!」!と 夏に思いをはせながら,たくさんの答えが返ってきました。 夏の風景の写真を見たり,教科書の詩を読んだりして イメージを膨らませて, 夏を思い浮かべられる絵と文章にまとめました。 暑さに負けない元気いっぱいの作品に仕上がりました。 5年生 What study do you have?![]() 今日は,グループで考えた夢の時間割を発表し合いました。 「What do you have on Monday?」 とたずねられると,「I have〜」とみんなの前で,堂々と伝えていました! 5年生 自分の名前を!!![]() ![]() ![]() 自分の名前をチャコペンシルで下書きし,その上をなみ縫いを使って,縫っていきました。「先生!自分の名前ができたよ!」と満面の笑顔で伝える姿から,自分でできるようになった喜びや達成感がにじみ出ていました!日々成長!色々なことができるようになってます!! 6月28日の給食〜ツルツルミーフン〜![]() ![]() ![]() 牛乳 うずら卵とキャベツのいため煮 ミーフンスープ ミーフンとは,米の粉から作られる麺です。中国でうまれそこから台湾や東南アジアなどの米を作っている地域で広がったといわれています。 こどもたちは,米から作られる麺だということに驚いていました。 〜味わった感想〜 ・うずらたまごとキャベツのいためにははいっているキャベツがしゃきしゃきしていておいしかったです。 ・ミーフンの味がひろがっておいしかったです。 ・キャベツのいためには,いろいろな具材がはいっていたので,おいしかったです。苦手なしいたけも食べられてよかったです。 ・ミーフンのめんがやわらかくておいしかったです。 水泳学習!
3年生は,今年度初めての水泳の学習をしました。久しぶりの水泳学習に少し緊張しながらも,もぐったり,浮いたりする運動をしました。また,けのびや初歩的な泳ぎ方に挑戦して楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() あさがおのかんさつ 〜1年生![]() どの部分からつぼみができていくのか,咲いた花はこのあとどうなっていくのか。熱心に観察して絵や言葉にまとめていきました。 「ぴんくとむらさきのはながさきました。うれしかったです。」 「きんようびにさいたひとつめのはなは,しぼんでしまったけどまだつぼみがあってこれからどんどんさくのがたのしみです。」 毎朝あさがおにお水をあげながらとても楽しそうな会話がたくさん聞こえてきます。 ![]() |
|