![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:671711 |
1年生 「ミライシード『ドリルパーク』」![]() ![]() ![]() 1年生 算数「ひきざんのけいさんカード」![]() ![]() 1年生 算数「ひきざん」![]() ![]() 4年生 算数「小数」![]() ![]() ![]() 2年生 図工2
隣の色はどんな色がいいかな?と考えながら塗っていました。
水の量や,筆の使い方,片付け等前回よりぐんと上手になっていました。 ![]() ![]() 2年生 図工1
絵の具の使い方の2回目です。
今日は,いろいろな色を使ってお花を塗りました。 ![]() ![]() 第1回学校運営協議会
先日,今年度最初の学校運営協議会を行いました。地域の方々と教員で,学校での教育活動で協力していただきたいことなどを話し合いました。地域の方ともに,できるところから学校教育活動を充実させていきたいと考えています。
![]() ![]() ![]() 6年生 道徳科 「緑の闘志 ワンガリ・マータイ」![]() ![]() 世界に視野を広げて物事を考えると,様々なことが見えてきます。 トンボ?![]() ![]() トンボと言えば,秋のイメージですが,田んぼや畑にいたヤゴがかえって,トンボになって飛んでいました。 種類は,アキアカネです。孵化した後は,このあたりに飛んでいますが,暑い季節になると,涼しい山の方に移動して,街中では見かけなくなります。 そして,涼しい秋になると戻ってきます。今はまだ,体はそれほど赤くはありませんが,戻ってくる時は,赤い体になっています。とても楽しみです。 アサガオ![]() ![]() ![]() この梅雨の雨をいっぱい吸って,どれだけ伸びたでしょうか? 一番長いもので,校舎の2階まで伸びていました。もうすでに花を咲かせているものもありました。 後から植えた,一番最後の写真のオーシャンブルーも少しずつ伸びてきています。 どれだけ伸びで,どんな花を咲かせるのか楽しみです。 |
|