![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:27 総数:363461 |
5年生 プール清掃![]() ![]() ![]() 1組は3・4校時 2組は5・6校時に行いました。 プールの中・プールサイド・腰洗い・足洗い槽・シャワー・ 階段に分かれて掃除をしました。 2年間の汚れが,子ども達の頑張りで,みるみるきれいに なっていきました。 いよいよ,来週からプール学習が始まります。 入る回数は,例年より少ないですが,楽しみながら 進められたらいいですね。 6月25日(金) 5年生もプール掃除をしてくれました![]() ![]() 本当にありがとう。随分ときれいになり,安心して水泳学習が始められます。 放課後には,教職員で仕上げを行います。 来週からの水泳学習に向けて,準備が整ってきました。 プール清掃!がんばりました![]() ![]() 2年ぶりのプール清掃ということもり,内心ドキドキしながら一生懸命取り組みました。 タワシできれいに洗う子どもたち,水を流す児童,なぜかずぶぬれになっている人… 「こんなに楽しい掃除はない!」という声も聞こえてきました。 6年生,お疲れ様です。 水泳学習が楽しみですね。 3年生の学活![]() 活発に,自主的な話合い活動をすすめる子どもたち。とっても頼もしく,教員にとっても勉強になる時間となりました。 4年生 社会科「くらしとごみ」![]() ![]() ![]() 6月24日(木) 6年生がプール掃除をしてくれました![]() こうして頑張ってくれる皆さんのおかげで,来週から水泳学習を始めることができます。6年生の皆さん,ありがとう。 4年生 図画工作科「ギコギコトントン」![]() ![]() ![]() 5年生 みんなで草抜き![]() ![]() 秋においしい芋ができるように,頑張りました。 今日は,5年生全員で行ったので,中庭・砂場・花壇にも分かれて, 草抜きをしました。短い時間でしたが, 本格的な夏に向けて,頑張りました。 【6年】 資料を根拠にして伝える![]() ![]() 予想したことや,調べて分かったことなどを各班で共有しています。 タブレット上に使っている資料を提示して,友達につたえる様子がありました。 ICTを駆使する姿が板についてきました。 くすのき学級 フッ化物洗口が始まりました。
くすのき学級は,毎週水曜日がフッ化物洗口の日です。
2年生から5年生は,昨年度の流れをよく覚えていて,パワーポイントの音に合わせて丁寧にできていました。1年生も上級生と一緒に,落ち着いてできました。 コップをご用意いただきありがとうございます。 ![]() |
|