![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:94 総数:432981 |
7月15日 6年 修学旅行 6![]() ![]() ![]() 7月15日 6年 修学旅行 5![]() ![]() ![]() 7月15日 6年 修学旅行 4![]() ![]() 7月15日 6年 修学旅行 3![]() ![]() ![]() 7月15日 6年 修学旅行 2![]() ![]() ![]() 7月15日 6年 修学旅行 1![]() 7月14日 「高野どうふのそぼろ煮」
7月14日(水)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆高野どうふのそぼろ煮 ◆ほうれん草ともやしのごま煮 ◆じゃこ(カルフィッシュ) でした。 「高野どうふのそぼろ煮」は,片くり粉でトロミを つけました。 トロッとトロミのついたそぼろあんが,蒸し暑くても食べやすかった 様子でどのクラスも完食でした。 夏休みまでの給食もあと5回となりました。 残り5回の給食もしっかりと食べて欲しいです。 ![]() ![]() 7月13日 6年 社会を明るくする運動
今日は,左京区保護司会の方々にご協力いただき,「社会を明るくする運動」について教えていただきました。大麻や薬物はなぜ使ってはいけないのか,使うとどうなってしまうのかなどを話していただきました。
![]() ![]() 7月13日 2年 体育
今日は,「水あそび」をしました。下鴨小学校入学して初めての学習です。学校でのプールはとてもわくわくどきどきしていました。水を掛け合ったり,カニになったりしている様子を見ると,とても楽しそうに過ごしていました。
![]() ![]() ![]() 7月12日 「ミーフンスープ」
7月12日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆うずら卵とキャベツのいため煮 ◆ミーフンスープ でした。 「ミーフン」は,米の粉から作られる麵で, ツルツルとのど越しがよいのが特徴です。 給食では,玉ねぎやもやし,にんじんと煮こんでスープに しました。 ツルツルとのど越しがよく, 暑い日にはピッタリのスープでした。 ![]() ![]() |
|