京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:142
総数:327808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月31日(金)スマイル校区探検を実施します。子どもたちの安全への見守りへのご協力をお願いします。

4年 水泳学習

画像1画像2
お天気にも恵まれ,水泳学習をすることができました。
写真は水慣れの様子です。

4年 図書

画像1画像2
学校図書館に本を借りに行きました。
夏休みの間に読みたい本を選びました。

4年 書道

画像1画像2
書道の学習をしました。手本をよく見て,字形を整えて書きました。

1年 楽しい企画

画像1画像2
高学年が委員会活動で楽しい企画を考えてくれました。

図書委員会のクイズラリーでは,友達と誘い合って校内のチェックポイントをまわり5問のクイズに挑戦しました。
運動委員会のドッヂビー大会では,高学年のサポートのもと赤白チームに分かれてドッヂビーを楽しみました。

6年 レシピ検索

炒める調理のバリエーションを増やそうと,自分の作ってみたい料理を探しました。
好きな料理名で探したり,好きな材料をもとに調べたり,画像からおいしそうなものを見つけたりと,それぞれの方法で探しました。
夏休みの間に,おうちで作ってみてもよいですね。
画像1
画像2

2年 ドッジビー大会

画像1
画像2
画像3
 体育館で,1組と2組に分かれて,ドッジビーの試合をしました。ドッジビーを上手に使える子どもたちが増えて,スリル満点の楽しい時間になりました。中間休みを使った短い試合でしたが,汗をたくさんかいて,力一杯活動できました。

学校沿革史

6年 気孔の観察

水の通り道が決まっているということを確認した後,では出口はどこなのかと考え,葉の薄皮を切りとり,顕微鏡を使って気孔の観察をしました。
画像1
画像2

4年 I like Mondays.

画像1画像2画像3
4年生の外国語活動では,I like Mondays.の学習をしました。
ショートムービーを見て,何曜日について話しているかや,
何の遊びに誘っているかを聞き取りました。
写真はカルタゲームをしている様子です。

4年 水泳学習

画像1
本日,水泳学習を行いました。
久しぶりのプールに,子どもたちは大喜びでした。
コロナウイルス感染防止対策として,間隔を空けて並んだり,不必要な会話を禁止したりしています。
ルールを守りながら,存分に楽しみ,泳力をつけてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp