![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:62 総数:282524 |
バスの運行について
昨日の下校バスにおいて、一部手違いがあり到着時刻が遅くなりました。当該地域の保護者の皆さまにはご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。諸関係機関と連携し対応いたしました。また、明日は木曜日で通常通り14時台バスでの下校となります。よろしくお願いいたします。
7月13日の献立![]() ![]() 季節に合った食べ物を食べると,おいしさが味わえるだけでなく,その季節を健康に過ごせると言われています。学校給食でも,できる限り季節の食べ物を使い,健康に過ごしてほしいと願いを込めた献立を提供しています。 みそ汁には,なすが入っていましたが,生徒からは「なすとみその味が混ざっておいしかった。」と感想をもらいました。 非行防止教室
7月12日(月)4校時,後期課程生徒を対象に非行防止教室を実施しました。教育委員会へ出向されている現役の警察官の方から,事件や被害に遭わないための心構えや望ましい生活について教えていただきました。来週から始まる夏休みは,気持ちも緩みがちになるかもしれませんが,要所要所では気を引きしめた生活が送れるようにしましょう。
![]() ![]() 後期課程水泳学習![]() ![]() 夏季選手権大会野球部1回戦![]() ![]() 4年「京北ふるさと未来科」![]() ![]() 京北のアユは,ダムがあるので生まれたアユが海まで帰ることができないが,ダムの近くで大きく成長することが分かっていることを教えてもらいました。このようなアユのことを「陸封アユ」ということを教えていただきました。 夏季選手権大会ソフトテニスの部![]() ![]() 5年 「部活動見学」
5日(月)に部活動見学がありました。5年生の子どもたちは,真剣な表情で部活動に一生懸命取り組む先輩の姿を見ていました。
今後,体験入部を行う中で部活動を決定し,本入部となります。部活動をしっかりと経験し,自分に合った部活動を探してほしいと思います。 ![]() ![]() 7月9日(金)の下校の変更について
京都市に発令されていました大雨警報ですが,現在大雨注意報に変わりました。
そこで,本日の下校については,次のように変更いたします。 〇前期課程生徒及び後期課程の部活動に参加しない生徒につきましては,より安全の確保 のため,引き渡しによる下校をさせて頂きます。大変お手数をおかけいたしますが, 16時よりの引き渡しをお願いいたします。(前期課程の部活動は中止にします) 〇後期課程の部活動に参加する生徒は,部活動を行います。その後,安全を確認しつつ ではありますが,18時台のバス等で下校いたします。 本当に急な変更になり,申し訳ございませんが,どうぞよろしくお願いいたします。 7月9日(金)の下校について
現在,京都市に大雨警報が発令されておりますが,校内にとめおき,学習を続けております。
本日の下校についてですが,生徒たちはこのまま6時間目まで学習を続けた後に,引き渡しによる下校を行います。 引き渡し開始は 16:00 といたします。駐車場は,ロータリー内のインターロッキングと旧京北第一小学校です。 本日は全員引き渡しにいたしますので,バスでの下校はいたしません。 16:00を過ぎましても,学校に留めおくことは可能ですので,安全にご来校ください。 また,学童の預りもされるようですので,本日学童への預りをされる生徒につきましては,午後4時以降学童で待機いたします。 急な連絡になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。 |
|