京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up55
昨日:105
総数:661683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ドレミの場所

音楽の時間には,鍵盤ハーモニカを使いました。演奏するためにどの指でどの音を押さえればいいか学習しました。今日は,ド・レ・ミの場所を見つけて,「ドレミ ミレド」と順番に押さえていました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 7月2日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉と野菜の煮つけ
 ・ひじき豆

 『鶏肉と野菜の煮つけ』は,鶏肉・にんじん・玉ねぎを炒めて,じゃがいも・水を加えて煮,三温糖・みりん・醤油で調味して,煮含めて仕上げました。

 『ひじき豆』は,ひじき・にんじんを炒めて,けずりぶしでとっただし汁・大豆のゆで汁・油揚げ・茹でた大豆を加えて煮,三温糖・みりん・醤油で調味して,煮含めて仕上げました。

 子供たちから,「『鶏肉と野菜の煮つけ』は,じゃがいもがやわらかくて,とっても美味しかったです。『ひじき豆』は,豆のあまみと,ひじきのうま味があっていて,おいしかったです。」と,感想をくれました。

みんなでお世話

中庭で育てているキュウリやナスを見に行くと,雑草がいっぱい生えていました。みんなの野菜なので,みんなで草引きしました。今朝まで雨が降っていたので,とても抜きやすかったようで,手にいっぱいの雑草を見せてくれました。みんなのために一生懸命行動してくれる素晴らしい姿でした。
画像1
画像2
画像3

スキルアップ

1人1台のタブレットが導入され,電源を入れたりパスワードを入力したりして,少しずつ使い方が分かったきました。自分たちで起動させることもできるようになり,いくつかのソフトの使い方も分かりました。今日は,タイピングのスキルアップのために,昔話をワードで入力しました。ローマ字入力なので,迷うこともありましたが,練習を積み重ねることで慣れていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

いよいよ完成

図工の時間に作ってきた版も乾いたので,いよいよ刷っていきました。赤や青,緑など自分が刷りたい色を決めて,ローラーで版に色を付けていきます。そっと紙を重ねてこすってみると,きれいに写っていました。
画像1
画像2

かたかなのひろば

教科書にある絵を見て,カタカナを使った文を作りました。まずは,「サッカー」や「コアラ」,「シャワー」などいろんな言葉をカタカナにしていました。
画像1
画像2
画像3

私たちにできること

環境を守るために自分たちにできることはないか考えてきました。現在の環境問題を改善するために何ができるかグループごとに調べたことをまとめました。「地球温暖化を防ぐために節電した方がいい」といった提案を発信するために分担しながら作業を進めていました。
画像1
画像2
画像3

色付け

図工の時間には,電動のこぎりで切った板に絵の具で色を塗りました。自分が決めたテーマに合わせて色を決め,いろんな形に切った板を自然や生き物に見立てて丁寧に塗っていました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

今日はあいさつ運動がありました。学校の門には委員会の人が立って,「あいさつをすること」や「マスクをつけること」を呼び掛けました。あいさつを返してくれると,気持ちがいいことに気づいていました。
画像1

7月1日・給食時間

画像1画像2画像3
 一年生の給食時間の様子です。

 さばのつけ焼きは,子どもたちにとって食べやすい味付けでした。ごはんともよくあっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会 あいさつ運動 いいことばの日 フッ化物洗口
7/16 個人懇談会
7/19 現金納入日 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp