京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:14
総数:310838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

【こすもす学級】「音のふしぎ」の学習

 3年の理科の交流の授業で「音のふしぎ」の学習をしています。今日も,音の大きさによって,ものの震え方はどう変わるかを,実験で調べました。実験キットを組み立て,実験をし,結果をプリントに記録しました。見たり触ったりして震えの大きさを確かめることに,興味津々で取り組んでいました。
画像1画像2

【3年】音のふしぎ(理科)

画像1画像2画像3
 「音が聞こえているとき,ものはふるえているのか」という実験をしました。

 3人組になり,糸に通したスパンコールがゆれているかどうか,確認します。少しですが,揺れているのが分かりました。

 実験から分かったこととして,「音が聞こえているとき,ものはふるえる」とまとめました。

 今日は,やることが盛りだくさんでしたが,最後の後片付けまで,しっかりと取り組むことができました。
 実験は,楽しい!と子どもたちは言います。理科では,自分で予想,実験,考察してまとめます。不思議なことを見つけ,どうしたらそれを解明できるのか考えていく過程やまとめも楽しんでほしいと思います。ぜひ,夏休みの自由研究にも生かしましょう。

【3年】まきじゃくの使い方(算数)

画像1画像2
 今まで長さを測るときは,ものさしを使っていました。

 しかし,曲がっているものを測るときや長い長さを測るときなどは,まきじゃくを使います。教室で使い方を学習したあと,外に出て木の幹を測りました。目もりをどこに合わせてよむのか,友だちと協力して練習しました。
 

野菜市場 大好評です。

画像1画像2画像3
なかよし菜園で採れた野菜を販売する「野菜市場」。
例年であれば,「山階夏まつり」で6年生が販売を担当してくれるのですが,
今年も夏まつりが中止ということで,PTA本部の方々にお世話になり,
懇談期間中に販売をすることになりました。

ジャガイモ・玉ねぎ・にんじん・きゅうりが,格安で販売されており,
おかげさまで,初日販売分は3時頃には完売となりました。

野菜市場は,懇談期間中の16日まで,毎日14時から行っています。
ぜひお越しください。

6年生が作ってくれたすてきなポスターが皆さんをお迎えします。

【こすもす学級】夏休みに向けて

 こすもす学級では夏休みに向けて毎日復習を頑張っています。夏休みの宿題もこすもす学級ではもちろん一人一人にあった課題です。そこで,落ち着いて夏休みの課題に取り組めるようにコツコツと練習を積んでいます。
画像1画像2

【こすもす学級】リコーダーの練習

 今日は「エーデルワイス」と「陽気な船長」,「歌のにじ」の新しい3曲を演奏しました。

 「陽気な船長」には低いレの音がたくさん出てきますが,指でリコーダーの穴をしっかりと塞ぎ,きれいな音を出していました。その後,担任と一緒に上下のパートに分かれて音の重なりを楽しみながら演奏することができました。
画像1画像2

【こすもす学級】ミニトマト

 こすもすのプランターにミニトマトがぎっしりなっています。色はまだ黄緑色ですが,立派な大きさをしています。終業式まであと1週間です。

 早く色づきますように・・・
画像1
画像2

【こすもす学級】楽しい水泳学習

 3年の体育の交流の授業で,水泳の学習をしています。こすもす学級の3年の子どもたちは,元気いっぱい,楽しんでいます。
画像1画像2

【1年】おめでとう集会リハーサル!

画像1
13日(火)におめでとう集会が行われます。それに向けて1年生は運動場でリハーサルを行いました。

3回目の練習なので,並んだり自分の場所に移動したりすることには慣れた様子です。本番はたくさんのお兄さんとお姉さんが1年生のことを見守ってくれます。

緊張するかもしれませんが,頑張って自己紹介を言いきってほしいと思います。

【こすもす学級】夏野菜の絵 その2

 先週描いた夏野菜の絵をハサミで切って色画用紙に並べて貼り,名前スタンプを押して仕上げました。

 和紙に絵の具がにじみ,優しい色合いの作品になりました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp