![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:364442 |
6年 微生物の観察![]() ![]() ![]() その後,池の水をメダカの水槽に入れるとメダカたちが寄ってくる様子を見て,メダカは微生物を食べているのだと確認しました。 最後に,自分の観察した微生物が何だったのか,インターネットの画像検索を使って調べました。 4年 なわとび![]() 前とびや二重とびなど,様々な技に挑戦しています。 6年 調理実習のシミュレーション![]() ![]() ![]() フライパンのどこを持つのか,どんな風に炒めるのか,実習に向けてシミュレーションをしました。 3組 がんばれピーマン!〜野さいをそだてよう![]() ![]() 6年 池の中の微生物![]() ![]() ![]() 肉眼で見えるミジンコも,拡大してみると細かいつくりまで見えると,よろこんでいました。 1年 音読![]() ![]() 今日から「くちばし」の音読テストがスタートしました。みんなの前で読むので緊張していますが,日頃の成果を発揮できている人が多いです。 4年 外国語活動![]() 自分の一週間のスケジュールを,曜日ごとに紹介しました。 6年 調理実習にむけて
炒める調理実習に向けて,グループごとに役割を話したり,手順を確認したりしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 総合![]() ![]() 今週は,子どもたちが実際に働く"体験”をしました。 5〜6人の「会社」を構成し,それぞれの会社でケーキ作り(紙のケーキ)をします。 作るだけではなく,売上げから材料費・人件費などを差し引くなどの経理も行い,最後には最終利益を発表しました。 「働くってこんなに大変なんだ。」「役割分担をするとうまくいった。」など,様々なことを感じている様子でした。 2年 国語 「こんなもの,見つけたよ」
昨日は,友だちに知らせたいおもしろいものを見つけてメモをしました。
今日は,メモをもとに,組み立てをノートに書き,そのあと,友だち同士で交流しました。 月曜日は,構成したものをもとに,文章に書いていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|