![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:471817 |
教職員 救命救急研修
今週より,水遊び・水泳学習が始まりました。
子どもたちにとって,楽しい学習の一つですが, 水は命にかかわる怖さもあります。 先日,救命救急研修を 中京消防署職員の方と一緒に行いました。 絶対に事故はあってはならないことであり, 安全管理を徹底していますが, 教職員はいざというときにも対応できるよう 真剣に取り組みました。 ![]() ![]() 1日(木)はものこはくあげ![]() ![]() ![]() はもは,「梅雨の水を飲んで味がよくなる」といわれています。 ちょうど祇園祭のころに旬をむかえるので,祇園祭は,「はも祭り」ともいわれています。 今日は,はもにしょうが,料理酒,塩の下味をつけて,水分をきり,米粉と片栗粉をまぶしながら180度の油であげました。 1日(木)なごみ献立![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★はものこはくあげ ★伏見とうがらしのおかか煮 ★なすのみそ汁 児童の感想を紹介します。 「はものこはくあげがおいしかった。」(1年児童) 「はものこはくあげがかりかりしていておいしかった。はもがふわふわでおいしかったです。」(3年児童) 「はものこはくあげがかりかりで,とてもおいしかったです。それに,ふしみとうがらしのおかかにもふしみとうがらしがきいていて,とてもおいしかったです。」(4年児童) 「京都の旬の野菜の伏見とうがらしがすごくあまくて,しかも伏見とうがらしは,いろいろな歴史とかがあっていいなと思いました。あと,おみそしるのなすがすごくやわらかいし,おみそしるにしみわたっていて,すごくおいしかったです。」(5年児童) 「はものこはくあげがそとがさくさくで,中がふわふわだったのでおいしかったです。」(5年児童) 「はものこはくあげがカリカリしていておいしかったです。」(5年児童) 「はものこはくあげがさくさくしていておいしかったです。」(6年児童) 「はものこはくあげとごはんのあいしょうがよかったです。なすのみそしるのなすがみそしるにあっておいしかったです。」(6年児童) 30日(水)夏野菜のボロネーゼ![]() ![]() ![]() ★バターうずまきパン ★牛乳 ★夏野菜のボロネーゼ ★野菜の洋風煮 児童の感想を紹介します。 「きょうもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。きゅうしょくまいにちつくってくれてありがとう。」(1年児童) 「なつやさいのボロネーゼがおいしかった。おいしいきゅうしょくありがとう。」(1年児童) 「チーズがカリカリしていてとてもおいしかったです。パンと食べてもおいしかったです。」(2年児童) 「なつやさいのボロネーゼがすごくいいにおいがしておいしかったです。やさいのようふうにがシャキシャキしていておいしかったです。」(3年児童) 「なつやさいのボロネーゼとパンがおいしかったです。なつやさいのボロネーゼとパンがあっておいしかったです。」(3年児童) 「野菜のスープ煮がとてもやわらかくて,たべやすかったです。」(4年児童) 「夏野菜のボロネーゼにいろいろ夏野菜が入っていておいしかったです。チーズが入っていてうれしかったです。」(4年児童) 「チーズが香ばしく,夏らしいさっぱりとしたズッキーニとなすなどがおいしかったです。やさいのようふうには,なつやさいのボロネーゼにあった味でした。」(5年児童) 「ボロネーゼのにおいがすごく強くて,夏の気分がして楽しい感じでした。」(5年児童) 「ボロネーゼのチーズがかむとすこしだけ,カリッとしてふわっとなって,とてもおいしかったです。」(6年児童) 「ボロネーゼとチーズのあいしょうがよくておいしかったです。チーズがパンと合っておいしかったです。」(6年児童) 29日(火)うずら卵とキャベツの炒め煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★うずら卵とキャベツの炒め煮 ★ミーフンスープ 児童の感想を紹介します。 「ミーフンスープがおいしかった。おいしいきゅうしょくありがとうございます。」(1年児童) 「おいしかったです。」(1年児童) 「ミーフンスープがおいしかったです。」(1年児童) 「うずらたまごとキャベツのいためにがごはんとあいしょうバツグンでした。ミーフンスープがつるっとしていておいしかったです。」(3年児童) 「うずらたまごがおいしかったです。」(4年児童) 「ミーフンすーおうがいつものらーめんなどとちがってすべすべしているのがおいしかったです。」(4年児童) 「ミーフンスープのめんがもちもちしていておいしかったです。」(5年児童) 「ミーフンスープのめんがもちもちしていておいしかったです。」(5年児童) 「めんがとても食べやすくておいしかったです。」(6年児童) 「スープのめんが食べやすかったです。卵が7個入っていてうれしかったです。」(6年児童) 部活動 開校式
子どもたちの張りきった顔が見られました。
続けて練習がんばろうね。 そして何より みんなで協力し合って,楽しみましょうね! 今年度の部活動は, 5・6年生を対象とし,水曜日の 15:50〜16:30に行います。 内容は,長距離・バレーボール アート・音楽の4種目です。 ![]() ![]() ![]() 同じ読み方の漢字 3![]() ![]() 意味を理解しながら,漢字を使い分けてほしいと思います。 同じ読み方の漢字 2![]() ![]() ![]() 辞書で意味を調べながら,適切な漢字を探しました。 同じ読み方の漢字![]() ![]() ![]() 水遊び・水泳学習 スタート!
子どもたちが楽しみに待っていた学習が始まりました。
今日の午前中は,とってもいいお天気でした。 子どもたち,笑顔いっぱいに過ごしていました。 ![]() ![]() |
|