![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931938 |
音楽
リコーダーの学習では、自分で旋律を作りました!
オリジナルの旋律が重なるととてもキレイだねと話していました!鍵盤ハーモニカでは、指使いの練習もしています! ![]() ![]() 理科 「閉じ込めた空気と水」
とじこめた水に力を加えていくと,体積や手応えはどのようになるか調べました!ひさしぶりの理科室に朝からとても楽しみにしていました!実際に実験していく中で,「予想通りだった!」「なるほど,そういうことか!」といくつもの発見がありました!
![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() 密を防ぐために各クラスでTeamsを使ってつながりました。 藤ノ森小学校の一人としてどのような行動をしていくか,改めて考えていました。 あと少しで夏休みに入りますが,掃除も学習も,遊びも全力で頑張りましょう。 各クラスしっかりと話を聞くことができました。 児童朝会![]() 密を防ぐために各クラスでTeamsを使ってつながりました。 藤ノ森小学校の一人としてどのような行動をしていくか,改めて考えていました。 あと少しで夏休みに入りますが,掃除も学習も,遊びも全力で頑張りましょう。 各クラスしっかりと話を聞くことができました。 児童朝会![]() ![]() 密を防ぐために各クラスでTeamsを使ってつながりました。 藤ノ森小学校の一人としてどのような行動をしていくか,改めて考えていました。 あと少しで夏休みに入りますが,掃除も学習も,遊びも全力で頑張りましょう。 各クラスしっかりと話を聞くことができました。 6年生 「調理実習の練習をしよう!」
2組さんの様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 「調理実習の練習をしよう!」
2組さんの様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 「調理実習の練習をしよう!」
3組さんの様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 「調理実習の練習をしよう!」
いよいよ,6年生最初の調理実習を行います。今日は,実習本番に向けた実践練習をしました!!
「次に塩でしょ?」「切る順番は…」など本番を想定して学習することができました。さあ,おいしい朝食が作れるかな??今からお腹が減ってきました。 3組さんの様子です。 ![]() ![]() ![]() 日々向き合って…![]() なかなか授業の様子を見に行くことはできないものの,このような姿を目にすると,胸が熱くなります!明日への活力が湧きます!とぼとぼ薄暗い廊下を歩く足取りも軽くなります! 「一生懸命はかっこいい!」 それは子どもも,大人も同じです。日々,懸命に,真摯に向き合う学校の空気を大切にしていきたいなと改めて思った次第です。 |
|