![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:954725 |
5年 保健指導 「虫歯について」
体重測定の前に,歯の健康について学びました。
「虫歯ができるしくみ」,「予防する方法」などについて イラストやグラフを見せてもらいながら, わかりやすく教えていただきました。 「へええ。」 「そっかぁ。気をつけよう。」 などのつぶやきがたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 4年 音楽 歌の虹
音楽科の学習で「歌の虹」という歌を学習しています。
歌詞で歌ったり,階名で歌ったり,リコーダーにもチャレンジしています。 とってもきれいな声で歌えているのですごいなと思います。 ![]() 4年 ハッピーフレンドリー大成功![]() ![]() どこのクラスも学級会で話し合ったことをもとにお店を開きました。 なかよしペアの3年生がきてくれることがうれしくて,お店やさんの時も大興奮!! 自分たちがお客さんになって回るのもとっても楽しかったようで,みんなの笑顔があふれていました。 みんなとつながれる「奇跡」のハッピーフレンドリーになりました! ハッピーフレンドりーの裏側
みんなが楽しく活動した,
ハッピーフレンドリー。 見えないところで活動してくれている 姿もありました。 放送で,始まりや終わりの合図をしてくれていました。 裏方あっての大成功です,ありがとう!! ![]() ![]() ハッピーフレンドリー,大成功!!
今日は,ハッピーフレンドリーでした。
この日をめざして, クラスで話し合ったり,準備したりしてきました。 みんなが楽しめるよう,工夫もたくさんしました。 いろんなところで,素敵な笑顔がたくさんみられました!! お家でも,是非お話を聞いてみてください!! ![]() ![]() ![]() 1年 ハッピーフレンドリー![]() ![]() ![]() 1年生は6年生が考えた楽しいゲームに大興奮。 迷路や100点テスト探し,ボーリング,などなど。 ゲームを待っている間も,まちがい探しをしたり,クイズコーナーがあったりと,飽きないように工夫されていました。 優しい6年生に励まされたり,応援してもらったりして,たくさんのゲームを楽しみました。 1年 わくわくタイム![]() ![]() 前回は体育館で「ジャングル探検」をしましたが,今回は運動場で「転がしドッジボール」をしました。 ペアの6年生と一緒に,逃げたり,ボールを転がしたり。 とても楽しい時間を過ごしました。 4年 保健の学習
保健の学習で体の発育・発達について学習しました。
体の発育・発達には,運動・食事・睡眠は大切だと思うかというところから考えました。すると,みんなは「とても大切だと思う」ということと「すべてつながっている」ということに気付いていました。しっかり自分と向き合う時間になりました。 ![]() 2年 水あそび
昨年度水泳学習がなかったので,2年生にとっては,
今年がはじめての水泳学習となりました。 水の中を歩いたり走ったり,ワニさんになって進んだりと 水慣れを中心に水泳学習を楽しみました。 そのあと,鼻から息を出す練習をしたり,水のかけあいをしたりしました。 天気もよく,とても気持ちよさそうでした。 ![]() ![]() ![]() もうすぐハッピーフレンドリー!![]() ![]() ![]() みんなが楽しめることを,各クラスで決めて, 準備を着々とすすめています。 1年生,2年生にとっては初めての行事。 みんなにとっても,久々の行事。 校内のいろいろなところに,ポスターが貼られて, 盛り上がってきています。 水曜日が楽しみです!! |
|