むくのき 5年 野外炊事後片付け
みんなで協力して鶏すき焼き風煮を作って食べた後は後片付けです。
薪の火でたっぷり着いた鍋のすすを落とすのは大変!
【むくのき】 2021-07-05 15:55 up!
むくのき5年 野外炊事
朝ごはんを食べたかと思ったら,もう,お昼ご飯の準備です。
5年生は鶏すき焼き風煮を作ります。
むくのきのみんなも班で相談した役割に沿って,お米係、野菜係などの仕事をしました。
不思議なもので,さっき朝ごはんを食べたばかりなのに使っているうちに段々とお腹が減ってきました。
【むくのき】 2021-07-05 15:54 up!
6年 野外炊事
6年生は、カレーづくりです。生活単元での調理の成果もあって、手際良く調理したり、かたづけをしたりしていました。
家庭科の調理実習では焦げてしまったご飯も、今日はみんな大成功。美味しくいただきました。
【むくのき】 2021-07-05 14:34 up!
かまどに火おこし
かまどに火を起こします。
火係の出番です。
上手く火をつけるために工夫して木を組んでいきます。上手く火はつくのでしょうか。
【6年生】 2021-07-05 12:45 up!
キャンプファイヤー
雨も降らずに、キャンプファイヤーが無事できました。
始まった時には、明るい様子でしたが、すぐに暗くなり、火の雰囲気の中みんなで最高の思い出をつくりました
【6年生】 2021-07-05 12:44 up!
6年 野外炊事
6年生の野外炊事はカレーライス作りです。
説明をよく聞いて、スタートです。
【6年生】 2021-07-05 11:40 up!
5年 野外炊事
今から野外炊事です。ドキドキワクワクしながら、愛情いっぱいのすき焼き風煮を作ります。
【5年生】 2021-07-05 10:31 up!
5年 朝の集い
朝の集いがありました。朝から気持ち良く過ごせるように、体をほぐす運動などをしました。今日も晴れますように。
【5年生】 2021-07-05 09:59 up!
みんなで朝の集い
全員そろって朝の集いです。
健康観察をして、体そう、ゲームで心と体をほぐしていきます。
今日もよい一日にしましょう!
【5年生】 2021-07-05 09:59 up!
むくのき 山の家の2日目スタート
窓の外かへ聞こえる鳥の声で爽やかに目覚めることができました。
朝の集いの後、一日の活動エネルギーを充填して2日目のスタートです。
【むくのき】 2021-07-05 09:52 up!