中間休み
中間休み,外は雨だったのでみんなで粘土遊びをしていました。
おでんや動物など楽しそうに作っている様子がありました。
【えのき】 2021-07-08 20:34 up!
音楽づくり
夏の言ばをあつめて,リズムうちをしました。
「せ み せ み」「プール」「とうもろこし」「なつやすみ」
4はくの中に,♩や♪をあてはめて 音がくづくりをたのしみました!
【2年】 2021-07-08 20:33 up!
ほけんの日
7月のほけんのお話は,夏休みにむけてのお話でした。
夏休みは,生かつリズムがくずれがちです。
今日考えた目ひょうを,まい日気をつけて,元気にたのしい夏休みをすごしたいですね。
【2年】 2021-07-08 20:33 up!
体育 「水泳学習」
今日はあいにくの悪天候でしたが,授業の前には雨が弱まりました。子どもたちの水泳への思いがそうさせたのでしょうか。今日もバディでの活動を中心としながら学習を進めました。
【6年】 2021-07-08 20:33 up!
町別児童会がありました。
今日は夏休み前の町別児童会がありました。夏休みの過ごし方や町別ごとに通学路の危険な場所についてなどの話をしました。下校は6年生が中心となって集団下校をしました。
【6年】 2021-07-08 20:33 up!
予想当てゲーム
今日の外国語の学習では,ALTの先生や担任の先生の選んだ3つのスポーツを予想し尋ねていくというゲームをしました。見たいスポーツの尋ね方や答え方を確認しながら取り組みました。
【6年】 2021-07-08 20:33 up!
雨の日の過ごし方
毎日雨が続いています。早く梅雨明けが来ないかなぁ・・・,って気持ちになりますね。
昼休みに体育館から楽しそうな声が聞こえてきました。1年生が鬼ごっこを楽しんでいました。雨の日は,順番に体育館が使えるのです。雨でも思い切り遊べるのはいいですね。図書室では,静かに本を読んでる姿もありました。ほかの子どもたちは,教室で静かに過ごしていることでしょう。
雨は降らないと困りますが,たくさん降ったり,毎日雨が続いたりは嫌ですね。
【校長室から】 2021-07-08 13:48 up!
平行の不思議
平行な二辺に交差するように直線を引くと,どのような角度ができるかを調べました。
分度器を使って測ってみると,同じ角度がたくさんあることに気が付きました。
【4年】 2021-07-07 20:17 up!
上達しています
鍵盤ハーモニカの演奏ですが,曲のレベルが上がってきており指運びがポイントになっています。
上手く指の交代ができるように練習を頑張っています。
【4年】 2021-07-07 20:17 up!
ハートフルタイム
今日はハートフルタイムの取り組みとして,「友だちとケンカしたときの対処法」についてみんなで話し合いながら考えていきました。班ごとにチャレンジシートを活用しながら話し合いで出た意見をまとめました。
【6年】 2021-07-07 20:17 up!