京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:15
総数:278950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 係活動】

朝の会の時に「謎トレ係」が答えと解説をしています。
画像1

2年 図工

画像1
画像2
画像3
 2年生の図工では,敬老の日に向けたポスターを作製しました。大好きなおじいちゃん・おばあちゃんの笑顔を思い浮かべながら描きました。

3年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
図書室で選んだ本を読んで,初めて知ったことや驚いたこと,不思議に思ったことなどをノートに書いている様子です。
次の時間は,まとめたことを友だちに発表します。

3年生 体育科の学習

画像1
エンドボールの単元の学習に取り組んでいる様子です。
パスの出し方やつなぎ方,守り方を中心にチームで練習している様子です。
授業を重ねる中で周りを意識して動けるようになってきました。
画像2

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
どのような計算になるのかを考え,式や図,言葉で伝えている様子です。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
ノートにどんな式になるかを図や言葉を使ってかいている様子です。
自分の考えを分かりやすく表現できるようになってきました。

【5年 体育】

画像1
画像2
ソフトバレーボールで3段攻撃をするチームが出てきています。

【5年 外国語】

オリジナル時間割をグループごとに作成しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 道徳】

自分の考えを3人〜4人で交流をしています。
画像1

【5年 朝学習】

本日も60問のわり算を2分で挑戦!
ところが…
約30秒で終える人もいました!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp