京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:18
総数:278963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 朝学習】

わり算60問を目指せ2分!!
画像1
画像2
画像3

今日の給食は!

今日の給食は特別メニューでした。
〇七夕(たなばた)そうめん
    …どこが七夕ののでしょうか?
     あれ!緑のお星さんがたくさん入っています。
     天の川に見立てた白いものもみつけられたでしょうか?
〇酒米(さかまい)
    …お酒を造るときに使われるお米です。
     京都のきれいな水で育ったお米のお味はどうでしたか?
毎日の給食が楽しみです。


画像1

1年 算数「ひきざん(1)」

 ひきざんのカードを使って計算の練習をしました。同じ答えのカードごとに仲間分けをしました。
 宿題の「計算カード」ですが,「たしざん(1)」と「ひきざん(1)」のどちらかを自分で選んで練習するように伝えています。どちらも1分くらいで全部正しく言えることが目標です。
画像1

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
バタ足やクロールの練習をしました。

3年生 体育科の学習

体育科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

タンギングに気をつけて練習している様子です。
画像1
画像2

3年生 音楽科の学習

音楽科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
リコーダーの演奏の練習をしている様子です。

3年生 書写の学習

一画,一画丁寧に書いています。
画像1
画像2

3年生 書写の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp