![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457951 |
3年生 ことばの広場
7月5日(月)は7月の朝会です。その後,ロイロノートを使って3年生がことばの広場を発表します。
3年生は「自分で気付く」をテーマに,自分たちで発表の内容を考えたり,写真を撮ったり,アイディアを出し合ったりしました。 GIGAを使っての活動も,自分たちでできるようになりました。 ぼく・わたしに何ができるかと考え,発表したことが,これからの生活にも生かせるといいですね。 どんなことをしたか,3年生の子どもたちに話を聞いてみてください!! ![]() ![]() 3年生 第一回 ハッピータイム![]() ![]() 6年生のお兄さん,お姉さんが全ての活動を仕切ってくれました。 優しくてかっこいい6年生にくぎ付け!!! あいさつから始まり,班のみんなで1年生にお祝いのプレゼントを贈呈しました。 3年生はメダルの裏に「にゅうがく おめでとう」の文字を書きました。 1年生はみんなとても喜んでくれ,ハッピータイムの時間中ずっと首から下げてくれていました。 みんなで円になり,自己紹介をしたりゲームをしたりして楽しみました。 この日の新しい出会いを大切にしてほしいです。 水あそび![]() ![]() ![]() 先週,6年生がきれいに掃除をしてくれたプールに1番に入らせてもらいました。 冷たいシャワーに,初めはちょっと驚いていましたが,最後のシャワーでは,慣れて気持ち良くかかることができました。今日は,プールでの約束を知ったり,アヒルやワニになって,水の中を移動したりしました。明日も楽しみですね。 先生の好きな本![]() 食の学習![]() ![]() 1年 フォークダンス![]() ![]() 6年生・読み聞かせ![]() ![]() 6年生・プール清掃![]() ![]() 5年 外国語活動![]() ![]() 今日は、先生の好きな教科を予想して答えるゲームをしました。予想が当たると、大よろこびでした。 次の時間は友達の好きな教科を尋ねたり、自分の好きな教科を答えたりします。言い方が難しい教科もありますが、チャンツなどで一生懸命声に出して、練習していました。 5年 社会「くらしを支える食料生産」![]() ![]() 日本全国からいろいろな食べ物がきていることや外国産のものもたくさんあることを見付けていました。 |
|