![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:135 総数:967895 |
小学部2年生 きらきら☆タイム
3つのグループに分かれて,身体の各部の動きや名称,身体の洗い方について学びました。これからたくさん汗をかく時期になるので,身体を清潔にして気持ちの良い生活を送れるようにしましょう。
![]() ![]() 中学部 ライフスタディ 5senses+1![]() ![]() ![]() 小学部5年 水を使った活動3![]() ![]() ![]() 小学部5年 水を使った活動2![]() ![]() ![]() 小学部5年 水を使った活動1![]() ![]() ![]() 小学部3年生「ららら♪ミュージック」![]() ![]() ![]() 昼休みの図書館の様子![]() ![]() 教職員研修「人工呼吸器について」
7月6日(火)放課後,医療的ケアのある児童生徒に直接関わる教職員や希望の教職員を対象に「人工呼吸器について」の研修を行いました。本校の児童生徒が使用している4種類の機械を業者の方にご用意いただき,実際に操作するとどのように動くかなどを見て触って確かめました。どの教職員も大変熱心に研修に参加していました。
![]() 中学部 ライフスタディ K-POP(きたぽっぷ)
7月になりました。K-POPでは「夏フェス」をテーマに活動しています。新しい取り組みで,ポンポンを持ってオリンピックの応援歌「REDエール」に合わせてダンスをしました。はじめは動画をじっと見つめていた生徒たちですが,動きがわかると身体を大きく動かして,まるでチアリーディングのようにダンスをしていました。音楽に合わせて移動する活動では,手拍子をしたり,「栄冠は君に輝く」の部分で行進をしたり,今までになかった動きを取り入れている生徒もいました。授業中の準備や片付けなどは,生徒たちが自分から楽器を回収したり,マットを敷いたりする素敵な姿を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() 中学部3年 修学旅行にむけて
中学部3年生は,修学旅行に向けて,1回目の事前学習をしました。いつ,誰と,どこへ行くのか,生徒たちは真剣な顔で説明を聞いていました。画面に映る動物たちに「かわいい!」と言ったり,新幹線やバスの写真を見て,「新幹線だ!」「バスだ!」と楽しみな声をあげたりしていました。その後はクラスに分かれて頑張りたいことや楽しみなことを相談しました。「自分で髪や身体を洗って,身の周りのことをします」「みんなと一緒に頑張ります」「友だちと新幹線の模型に乗りたいです」と,目をキラキラさせて発表していました。
![]() ![]() ![]() |
|