京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up35
昨日:109
総数:890941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都市夏季大会(3)

サッカー部,1回戦の様子です。

2−2の同点からのPK戦を制して,見事2回戦進出です。
画像1
画像2
画像3

京都市夏季大会(2)

男子ソフトテニス部個人戦の様子です。

3ペアが全市大会の出場を決めています。
画像1
画像2
画像3

京都市夏季大会(1)

2年ぶりに京都市中学校選手権総合体育大会(夏季大会)が開催されています。

一部ではありますが,大会の様子をご覧ください。

野球部は残念ながら敗退してしまいましたが,最後まで力一杯戦い抜きました。

画像1
画像2
画像3

1年 クラス対抗ドッジボール大会

1年生が学年レクリエーションで「クラス対抗ドッジボール大会」を行いました。

どの試合も白熱した戦いとなり,優勝は6組,準優勝は7組でした。
画像1
画像2
画像3

3年 薬物乱用防止教室

3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。

伏見警察署よりスクールサポーターの皆様を講師しお招きし,いろいろなお話を聞かせていただきました。

遠い世界の話ではなく,身近に迫っている問題ととらえ,今後の生活に役立ててほしいです。
画像1
画像2

2年総合『アントレプレナーチャレンジ発表会』(2)

アントレプレナーシップとは,新事業や新商品の開発などに高い創造意欲を持ち,それに先立つリスクに対しても果敢に取り組んでいく姿勢や発想、能力などを持つ「企業家精神」のことを指します。

私たちがより暮らしやすい世の中になるように,自分たちが考えたことについて,意見を出し合うことのできる取組でした。

画像1
画像2
画像3

2年総合『アントレプレナーチャレンジ発表会』(1)

2年生が総合的な学習の時間の学習発表を行いました。

クラスみんなで多彩なアイディア商品・サービスを考え,自分たちの考案したものをプレゼンテーションによって発表する取組です。

画像1
画像2
画像3

1年 自転車安全教室

1年生が自転車安全教室を実施しました。

日本損害保険協会より講師の先生をお招きして,自転車をとりまくリスクや,自転車事故とその責任について学びました。

実際に起きた事例などについても教えていただいたので,今日の学習を自分の生活にも活かしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp