京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up130
昨日:90
総数:919516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

今日の給食

画像1
今日の給食は・・・・
「鯖の塩焼き」

 ・大根葉のおかかいため
 ・ソース焼きそば
 ・焼き万願寺とうがらし
 ・おから
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

夏季大会 野球部その1

7月12日月曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日より「懇談会」がはじまります。
お忙しい中ではございますがよろしくお願いいたします。

さて,10日土曜日に野球部の夏季大会が南区の殿田グランドで行われました。
対戦相手は,東山開晴館中学校でした。
これまでにも何度か練習試合をしている相手ということでお互いのチームのことは知る中での試合となりました。


画像1
画像2
画像3

夏季大会 野球部その2!!

画像1
画像2
先発投手は,共に2年生です。
初回の攻撃,相手左腕投手の変化球にタイミングがあわず3人でチェンジとなります。その裏,5番バッターに左中間を破られるタイムリーなどで一挙5点を取られてしまいました。2回から1点ずつ返そうと反撃を見せますが,好返球や良い当たりが正面をつくなど点が奪えず。守備においても緊張からかミスが目立ち加点されてしまいました。なんとか出塁しようと粘りますが最後まで相手投手のカーブを攻略できずゲームセットとなりました。

3年生は少ない人数で昨年は合同チームにもなりましたがよく頑張ってくれました。2年生の多いチームです。この試合の悔しさ,経験をぜひ次の秋季大会に生かしてください。野球部のみなさんお疲れさまでした。


「ゼロの風」視聴

画像1
全学年「ゼロの風」を視聴しています。
帰ったらお家でも話をする生徒が多いかと思います。聞いてやってください。

来週は「メッセンジャー」が大枝中学校にきます。
保護者の方も14日〜16日の14時〜16時「多目的室」にてご覧いただけますので,ぜひ覗いて観てください。
画像2

「ディスカバリー・メモ」〜大枝ギャラリー〜

画像1
大枝ギャラリーに「ディスカバ」が掲示されました。
生徒のクラスでの頑張りややさしさが1枚の紙に書かれています。みんなの「ディスカバ」が完成すると二文字の言葉となります。考えてみてください。

教頭先生作の「インフォメーション」にもいろいろな案内や申込み書が貼られているのでこまめに見に来てください。

今日の給食

画像1
今日の給食は・・・・
「トマトシチュー」

 ・コーンとツナのふんわり揚げ
 ・ほうれん草のソテー
 ・ごぼうのマスタードあえ
 ・人参のごまあえ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

夏季大会・コンクール激励会

画像1
画像2
画像3
7月9日金曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日4時間目に「夏季大会・コンクール」に向けた激励会を行いました。

すでに先月先陣をきって陸上夏季選手権大会が行われました。
その大会にて上位入賞を果たした3名の表彰が行われました。
ハードルで2位に入ったOくん
4種競技で2位に入ったYさん
走り高跳びで3位に入ったYさんに賞状が渡されました。
おめでとうございます。

激励会は,美術部のTさん・Oくん二人の司会進行のもと体育館よりZoomで行いました。
各部,主将・キャプテン・部長より大会,コンクールに臨む意気込みが力強く述べられました。

最後に激励の言葉を生徒代表として美術部のFさんより,学校を代表して学校長より伝えられました。今回はすべての競技,大会,コンクールが「無観客」での開催となります。3年間頑張って活動してきた,取り組んできた姿を多くの方の前で披露することができなくなり残念だけど,大枝中学校で仲間とともに力をあわせてやってきたことの証を残すためにも精一杯,持てる力を出しきって,悔いの残らない大会,コンクールにしてほしいと願います。みんなが君たちのことを応援しています。頑張ってきてください!!


生徒会「強化週間」

画像1
今週,生徒会では「強化週間」に取組んでいます。
各委員会よりそれぞれキャンペーンを実施しています。

今月の言葉は「全力」です!!

学校が良くなるような
生徒一人一人が充実した学校生活が過ごせるように
そして,楽しい学校となるよう,各委員会で考え,取組んでくれています。

今日の給食

画像1
今日の給食は・・・・
「鰺のカレー揚げ」

 ・大根葉のごま油いため
 ・鶏肉と野菜の塩だれいため
 ・じゃがいものピリ辛いため
 ・きゅうりの甘酢煮
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ヨーグルト

 でした。「豚肉と野菜の塩だれいため」は新メニューです。

七夕に願いを込めて

画像1
3年生のフロアーにはそれぞれの願い事が掲げられています。

みんなの思いが届き,叶いますように!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 午前中授業(昼食/給食あり)・個人懇談1日目
7/13 午前中授業(昼食/給食あり)・命の授業(メッセンジャー展) 個人懇談2日目
7/14 午前中授業(昼食/給食あり)・命の授業(メッセンジャー展) 個人懇談3日目 中央委員会
7/15 午前中授業(昼食/給食あり)・命の授業(メッセンジャー展) 個人懇談4日目 【給食確認日】
7/16 午前中授業(昼食/給食あり)・命の授業(メッセンジャー展) 個人懇談5日目

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp