京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up9
昨日:131
総数:820149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 4年生 社会見学(さすてな京都) 2

家庭から集められたゴミを,大きなクレーンが運んでいます。

「クレーンゲームに似てるけど,大きさが全然違うなあ・・・」
「ゴミの量,多いなあ・・・」

目の前で動く大きなクレーンに,子どもたちは興味津々でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

1組 4年生 社会見学(さすてな京都) 1

今日は,さすてな京都へ社会見学に行きました。

先週の事前学習では,さすてな京都に集められたゴミの行方について,
「つぶしているんじゃないかな?」
「穴を掘って埋めていると思うよ」
「燃やしているはず」
など,予想を立てていました。

ビデオを視聴してから,見学に行きました。

誰の予想が当たっていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ 学校評価アンケート入力のお願い

9日(金)に「学校評価アンケートのお願い」のプリントを配布しました。今年度から【Microsoft Forms】を使って,学校評価アンケートの集計を行います。プリントに掲載しております【QRコード】を,お持ちのスマートフォンやタブレットなどで読み取っていただくと,アンケートのフォームにつながります。

もうすでに,たくさんの保護者の方にご入力いただいております。ご協力ありがとうございます。まだ見ておられない方は,配布プリントをご確認ください。プリントは家庭数で配布しています。見当たらない場合がありましたら,学校にお知らせください。

※お子様が複数在籍しておられる場合でも,各家庭1回のみご回答ください。

※期間は7月19日(月)までです。この期間にお答えください。

※アンケートは用紙でお答えいただくことも可能です。
 個別(3者)懇談会で,各教室の前に用紙を用意しております。
 懇談の前後でお答えいただき,担任にお渡しください。

ご協力よろしくお願いいたします。

野球部夏季大会6

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部夏季大会5

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部夏季大会4

引き続き野球部の様子です。目の前で見ていただけないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部夏季大会3

一生懸命な姿をどうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部夏季大会2

規定により0−15で敗退でしたが、見ていて熱くなるものがありました。ひたむきな姿は感動させられます。9年生のいないチームですので、また次があります。秋季大会に向け明日から再出発ですね。応援しています。今日はお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部夏季大会1

8年生3人、他は7年生、守備の時はベンチに誰もいない状態(つまり9人)ではあるものの、とにかくひたすらにボールを投げ、ボールを追いかける姿に感動です。現在2回裏、スコアは…。だいぶ取られてはいますがとにかく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 今週もたくさんとれたよ!

ミニトマトの実がどんどん赤くなっています。

こんしゅうもたくさんしゅうかくできました!
「お家の人といっしょに食べた」「半分こした」「おいしいって言ってもらった!」とうれしそうにつたえてくれます。

しゅうかくしているとき,ポール先生がようすを見にきてくださいました。
はたけでそだてている,まんがんじとうがらしや,インゲン,オクラの英語での言い方を教わりました。
おぼえているでしょうか?ぜひお家で聞いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 7年科学センター学習
第4回代表専門委員会
5年若狭宿泊学習保護者説明会(16:00〜)
サステナ京都見学(4年)
4年非行防止教室(5限)
7/13 8年薬物乱用防止教室(5限)
7/14 3者懇談 1日目
7/15 3者懇談 2日目
BSたてわり活動(中間)
7/16 3者懇談 3日目

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp