京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up56
昨日:25
総数:534257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★マンガ・イラスト・クラブ!(2021/07/12)

画像1
画像2
画像3
★6年★マンガ・イラスト・クラブ!(2021/07/12)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

1学期最後のクラブ活動!

マンガ・イラスト・クラブです!

ネットでステキなイラストを見つけて視写!
視写で絵心と画力のアップをはかりました!

絵心とは,モノをとらえて紙の上に再現する力!

画力とは,表現したいことを絵で伝える力!

すごいぞっ!
GIGA端末ひとり1台PCが大活躍!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2021/07/12!(2021/07/12)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/07/12!(2021/07/12)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

先週は,個人懇談におこしいただきありがとうございました!
短時間ではありましたが,お子さんの1学期の学校生活の様子をお話することができて,とても有意義でした。

夏休みが目の前にせまってきました!
新型コロナ禍ですごす夏休み!
夏休み前に,どんな夏休みを創造するのかを考えておきたいものです!

教室TopPageは,ソーシャルスキルに関する音読!

ソーシャルスキルとは!
対人関係における目標を達成するために!
適切かつ有効な技巧・行動・思考の総称!

すなわち!
ほかの人に対する適切な振る舞い行動のことです!

音読によって,対人関係における適切な行動について学びます!

★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

やれるか
やれないかではなくて
自分次第

★------------------------

今日から夏休みまでは!
今!
大活躍の!
メジャーリーガー!
大谷翔平さんの言葉から!
学びます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/12)

画像1
画像2
画像3
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/12)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

ヒマワリ!
背丈 145センチ!
この土日でグン!と成長!
たくましさを増しています!
すごいな〜!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/12)

画像1
画像2
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/12)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

もりぞうツルレイシ!
土日の間に,
育てているエアコン室外機の上から落下!
それでもなんとか大丈夫でした!

保健室フェンス・ツルレイシは,2階のフェンスへ達しそうです!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/12)

画像1
画像2
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/12)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

なんと立派に育っているのでしょう!!!
うれしくてたまりません!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★4年★GIGA端末でドリルする!(2021/07/09)

画像1
画像2
画像3
★4年★GIGA端末でドリルする!(2021/07/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

4年生のあるクラス!

子どもたちが夢中で,IGA端末に向かっています!
そうです!
ミライシードのドリルパークで学んでいたのです!

計算する子
文章題をする子
書取りをする子

どんどん課題に取り組んでいました!

すごいぞっ!
★GIGA端末ひとり1台PC★

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


今日の給食

画像1
画像2
画像3
7月9日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・肉じゃが(ピリカラみそ味)
・切干大根の煮つけ
・黒大豆(カリカリ)でした。

トウバンジャン・赤味噌・三温糖・料理酒・濃口醤油で味付けをした,暑い夏でも食べやすい味つけの肉じゃがでした。ホクホクとしたじゃがいもの食感を楽しみながらいただきました。

「切干大根の煮つけ」の美味しさのポイントはけずりぶしからひいただし汁で切干大根を30分以上じっくり煮ることです。給食調理室は,朝からとても暑いですが,気持ちを込めて力を合わせて給食を作りました。

★学校★ステキな2021/07/09!(2021/07/09)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/07/09!(2021/07/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

雨! 雨!! 雨!!!
毎日,雨です!

明るいニュースがなかなかありません。

大雨による水害,土砂崩れ
新型コロナ感染者の増加
緊急事態宣言の発出
オリンピックの無観客観戦

やまない雨はない!

金曜日!
今日も,なかよく!楽しく!かしこく!
明るい気持ちですごしましょう!

教室TopPageは!
世界のおはよう!ありがとう!

オリンピックが開催されると,世界のアスリートが日本にやってきます!
新型コロナ禍のため,オリンピック期間中,アスリートは,バブルの中でしか行動しないと思いますが,
テレビ観戦で出会った時に

◆この国のあいさつ知ってる!!!

と思わず叫んでしまってほしいものです!


★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

生きることに臆病になるな!
自分の可能性を否定するな!
堂々と胸を張って生きろ!

★------------------------

あるテレビ番組での名言
今日で終わりです!
学ぶことの多い番組でした!
言葉の力についても考えさせられました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★2021!夏休み!自由研究!(2021/07/09)

画像1
画像2
画像3
★学校★2021!夏休み!自由研究!(2021/07/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!

さぁ!
もうすぐ夏休み!

21日が終業式!
そして,いよいよ夏休み!

今年は,夏休みとともに!
オリンピックも!
はじまります!

夏休み!夏休み!!夏休み!!!
ワクワク!
自由だっ!
楽しもう!

夏休みまで,まだ,1週間はありますが!
はやくも!
自由研究の情報提供をします!

自由研究を楽しもう!

宿題だから
やるんじゃない!

楽しいから!
やろう!!!

数年前から,自由研究がとっても簡単に楽しめるようになりました!

書店には,ズラリと自由研究の書籍が山積み!
インターネットには,自由研究サイトがワンサカ!
自由研究動画の充実には,びっくりです!

長い夏休み,たくさんの自由研究を楽しみましょう!

ひとつの自由研究をまとめたらおしまい!
ではなく,
楽しんだ自由研究を列挙するのもいいでしょう!

自由研究ネタになるサイトを一部紹介します!

もちろん,この他,

夏休み 自由研究 動画

を検索ワードとして検索すれば,楽しいサイトが山ほどヒットします!

◆東京オリンピック・パラリンピックガイド
https://2020.yahoo.co.jp/olympicchannel/video/


◆夏休み自由研究フェス!2021《7/24・7/25・7/31・8/1の4日間オンライン開催》
https://www.kodomonokagaku.com/jiyukenkyu-fes2021/

◆1日でできる!小学生の自由研究テーマ一覧
https://www.honda.co.jp/kids/jiyuu-kenkyu/

◆夏休み!自由研究プロジェクト
https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/

◆自由研究テーマ大特集
https://benesse.jp/jiyukenkyu/
https://benesse.jp/jiyukenkyu/shogaku/

◆みんなの自由研究紹介広場
https://kids.nifty.com/kenkyu_shoukai/

◆夏休みの自由研究・宿題!成功の秘訣!
https://allabout.co.jp/feature/sp_homework/

◆新・なんでも実験室
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustaina...

◆子どものための地球環境問題
https://www.ecology-kids.jp/research/

◆過去の天気調べ
https://tenki.jp/past/

◆夏休みの自由研究note
https://note24book.com/note/index.html

◆自由研究のわ
http://www.jiyuken9.com/

◆NGKサイエンスサイト
https://site.ngk.co.jp/

◆塩の学習室
https://www.shiojigyo.com/siohyakka/experiment/

◆水育キッズ
https://mizuiku.suntory.jp/kids/research/

◆Kidsエネルギア
https://www.energia.co.jp/kids/kids-ene/study/i...

◆ボンドキッズ
http://www.bond.co.jp/bond/event/kids/index.html

◆DAIKIN自由研究スペシャル
https://www.daikin.co.jp/school/summer-special/

◆キャノンサイエンスラボ
https://global.canon/ja/technology/kids/summer_...

◆自由研究カンペキマスター
https://www.benesse.co.jp/s/land/summer/kenkyu/

◆明治・めざせ工作名人
https://www.meiji.co.jp/sweets/okashi-land/kous...

◆セイコーキッズ
https://museum.seiko.co.jp/kids/

◆夏休み・ヨーグルト&発酵食・自由研究特集!
https://subaruya.com/summer-research/

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/09)

画像1
画像2
画像3
★学校★楽しい生物の定点観察!(2021/07/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

定点観察は,楽しい!

さてさて!
どんな育ち方をしているかな?
よ〜く観察してみてくださいね!

ヒマワリ!
背丈 138センチ!
順調に成長!
大きな葉の先を空に向けています!

まだまだでっかくなるぞ!!!

と叫んでいるようです!

ホウセンカの定点観察は終了!
5月28日からの成長の様子をパラパラと振り返ってみます!
ありがとう! ホウセンカ!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp