![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:54 総数:820760 |
図書室へ♪![]() ![]() 朝読書の時間も,いつもしーんとしていて, ページをめくる音だけが教室に響きます。 そんな子どもたちに, 「今日は,図書室へ行くよ!」 と伝えると, 「いえーい☆」 と盛り上がっていました。 図書室では,オリエンテーションとして, 司書さんから,図書室のルールや読書ノートの使い方を聴きました。 しっかりお話を聴いたあとは,今週1週間で読む本を選び,借りました。 絵本だけでなく,少し長めのお話を借りる人も増えました。 読書ノートを見てみると,もう90冊を超えた人もいます。 進んで読書し,たくさんの子どもたちがもっと読書好きになればと思います。 3年 言葉のたから箱![]() ![]() ![]() スキルタイムなどの時間に,国語辞典を使って,言葉の意味を調べたり,調べた言葉で文を考えたりしていきます。1年間使う台紙に,とても心をこめて,たから箱の絵を描いていました。 めざせ!国語辞典の早引き名人〜! 3年 理科〜芽がでてきたよ!!〜![]() すごい!2組さんの発芽率は100%になりました! 3年 図画工作〜切ってかき出しくっつけて〜![]() ![]() ![]() 大豆がふわふわ五目煮豆![]() ・麦ごはん ・豚肉とキャベツのみそいため ・五目煮豆 ・牛乳 ☆『豚肉とキャベツのみそいため』は赤みそを使っていて,ごはんに合う味付けです。梅雨も始まり蒸し暑い中ですが,しっかり食べられました。 ☆『五目煮豆』は,スチームコンベクションオーブンで作りました。苦手意識がある子どもは多いですが,その分「食べてみたらおいしい!」という子どもも多い献立です。 だいず,こんにゃく,ちくわ,こんぶといろんな食感が楽しめました。 6年生 理科 じゃがいもの葉
5年生の時に植えたじゃがいもの苗がぐんぐん成長しています。子どもたちの中には,こちらが頼まなくても,水やりをしたり,草取りをしたりしてくれている子もいて,そのおかげで葉も立派に育っています。
土の中はどうなっているのでしょうか。この先の学習が楽しみです。 ![]() ![]() 6年生 新体力テスト![]() ![]() ![]() これからさらに成長して体力も向上していく時期です。休み時間など外で元気に遊んで,また体力を伸ばしてほしいと思います。 5年 図画工作科の後の様子
図画工作科が終わった後にすてきな光景が。
使ったときよりも美しく。心を込めて取り組む姿に心打たれます。 さすが高学年ですね。 ![]() ![]() 心のもよう![]() 5年 図画工作科 心のもよう![]() ![]() ![]() 「これは楽しい気持ち。」「燃えてる気持ち。」などいろいろな道具を使って心を表現しました。 |
|