![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:107 総数:714836 |
4年生 「I like Mondays. 好きな曜日は何かな?編」
外国語活動,頑張ってます!
![]() ![]() 【なかよし】ボール運動に挑戦![]() ![]() 3年生 国語 『どのこまがお気に入り?編』![]() 「問い」と「答え」に気を付けながら,文の構成や,話の中心はどこなのかについて考え,相手に伝わりやすい文章の書き方を学びました。 その後,自分の遊びたいこまについて,理由と共に,グループで伝え合いました。 「自分と同じだった」「なるほど。そういう理由か」と相手意識をもって聞くことが出来ました。 ![]() 3年生 『一画一画丁寧に!編』
硬筆書写展にむけて,鉛筆で詩を写し書きしました。
止め・はね・はらいに注意しながら丁寧に書いていきました。 一つのことに集中して取り組める。 素敵ですね。 ![]() ![]() 【なかよし】計算名人になりました!![]() ![]() 【なかよし】雨の中のあじさいが完成しました!![]() ![]() ![]() 【なかよし】牛ケ瀬公園に行ってきました!![]() ![]() 4年生「計算名人大会!!!…編」
計算名人大会がありました。誰一人あきらめることなく,全力を尽くして頑張ることができました。次回の名人大会も最高の準備でがんばろう!
![]() ![]() ![]() 【4年生】 『GIGAで垂直・平行探し!」編![]() ![]() 5年生 家庭科「ボタンの付け方」編![]() ![]() ![]() 本日の授業では,ボタンの付け方を学習しました。 ボタンにも種類があり,2つ穴ボタン,4つ穴ボタン,足つきボタン,くるみボタン,スナップボタン,ドットボタンなどいろいろなボタンの種類があります。 その中でも,5年生は,2つ穴,4つ穴,足つきボタンの付け方をマスターしました。 足つきボタンはなじみがないと思いますが,写真のようなボタンです。 子ども達は,おぼつかない手つきですが,一生懸命に話を聞き,必死にボタン付けに取り組んでいました。 これからはボタンが外れた時には,自分たちで付けることができるので,ぜひ,任せてみてはどうでしょうか。 |
|