![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:107 総数:583893 |
給食室 「7月12日 今日の給食」![]() ![]() ![]() ☆麦ごはん ☆牛乳 ☆肉じゃが(ピリカラみそ味) ☆切干大根の煮つけ ☆黒大豆 今日はみそ味の肉じゃがでした。 豚肉・じゃがいも・たまねぎ・糸こんにゃくを使い,赤みそや豆板醤などで味付けをします。 ホクホクのじゃがいもとトロトロのたまねぎに,みその味がしみこんで,ごはんが進む味付けでした。 また,「切干大根の煮つけ」は食材にやさしい味がしみこみ,とてもおいしい一品でした。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。 6年 「ごみ0の日」![]() ![]() ![]() 給食室 「7月9日 今日の給食」![]() ![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆プリプリ中華いため ☆とうふと青菜のスープ 今日は子どもたちが大好きな「プリプリ中華いため」が登場。 プリプリとした食感の,こんにゃく・しいたけ・うずらたまごを使っています。 他にもたけのこ・にんじん・にんにく・しょうがを入れます。 子どもたちは,「においでプリ中ってわかったー!」とワクワク。 1年生から6年生まで,とても楽しみにとてもしてくれていたようです。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」 6年 食の学習「しっかり朝ご飯を食べてすてきな一日を過ごそう」![]() ![]() 6年 「山の家から帰ってきました!」![]() ![]() 登校してきたときは少し疲れた表情を見せている子どもたちもいましたが,給食の時間になると「もう給食か!」「お腹へった!!」と,いつものようにペロリと完食!休み時間も,山の家での2日間でさらに友達との関係が深まったのか,とても楽しそうに過ごしていました。 4年生が,山の家に行っている間に6年生の教室や廊下の掃除をしてくれていたことを知り,お礼の動画も撮影しました。きれいな教室で,とても気持ちよく1日を過ごすことができました。頼もしい後輩たちと一緒に,よりよい西京極小学校にしていくために最高学年としてこれから何ができるかを考えていきたいと思います。 3年 学級活動「エールを送ろう」
西京極小学校の卒業生がオリンピックに出場されることを知り,みんなで応援メッセージを作成しました。
また,クラスごとに応援動画の撮影もしています。 みんなの熱い思いが届きますように。 ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その64
5・6年生が山の家から帰ってきました。
おうちの方も雨の中,お迎えに来てくださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その63
5年生は,4時ごろ到着予定です。
6年生は,4時10分ごろ到着予定です。 交通状況により,到着時刻は前後することがあります。 解散式は,体育館にて行います。 5・6年 花背山の家 その62
最後のプログラム,退所式。校歌に合わせて校旗を下ろしました。
子どもたちは疲れてはいるようですが,とても良い表情でした。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 花背山の家 その61
先ほど,15分遅れで先に5年生,その後に6年生が山の家を出発しました。従いまして,帰校時刻も予定より少し遅くなる見込みです。
この後も随時,帰校のお知らせを発信します。 雨が降っているため,解散式は体育館で行う予定です。 |
|