3年生 体育「マット運動」
3年生になり,マットの学習も内容が変わりました。様々な技を工夫した場で練習して技の獲得を目指しました。友達と技カードを見ながらアドバイスをし合い,技のポイントを少しずつつかんでいきました。
【3年生】 2021-07-12 14:12 up!
3年生 国語科「まいごのかぎ」
主人公の気持ちが,どのように変化したのか,叙述を基に話し合い,考えました。
【3年生】 2021-07-10 18:31 up!
6年生 算数科「資料の調べ方」
くふうされたヒストグラムから,どのようなことがいえるのか考える学習をしました。
【6年生】 2021-07-10 18:28 up!
3年生 国語科「仕事のくふう,見つけたよ」
メモを使って報告する文章をどんどん書いている子どもたちから,「先生,見てみて。書けたよ。」とうれしそうに,書いた文章を見せてくれました。メモを使いながら,もう一度調べたことを見直す子どももいました。
【3年生】 2021-07-10 18:23 up!
3年生 国語科「仕事のくふう,見つけたよ」
調べたことをメモに書き,メモを使って文章にする活動をしました。進んで文章を書く姿が見られました。
【3年生】 2021-07-10 18:21 up!
道徳 男女仲よくすることについて考えよう
教材をもとに,登場人物の気持ちを考えることで,男女仲よくすることについて考えました。子どもによる司会で学習を進める場面も見られました。
【6年生】 2021-07-10 18:17 up!
3年生 算数科少人数指導
3年生の算数の少人数指導の学習でも,子どもたちは楽しく元気にがんばりました。進んで発表する姿が多くみられました。
【3年生】 2021-07-10 18:14 up!
2年生 GIGA端末を使って「ミライシード『ドリルパーク』」
休み時間に,GIGA端末を使って「ミライシード『ドリルパーク』」で,漢字の練習をすすんで行う姿が見られました。雨で外で遊べなくても,GIGA端末を使うと,勉強も楽しいです。
【2年生】 2021-07-10 18:12 up!
3年生 国語科「まいごのかぎ」
主人公の性格や人柄について,文章の言葉を基に話し合い,考えました。
【3年生】 2021-07-10 18:10 up!
3年生 GIGA端末を使って「算数デジタル教科書」
算数科「一万をこえる数」の学習で,大きな数のたし算,ひき算を学習し,GIGA端末をつかって,デジタル教科書の練習問題をたくさんやりました。教室に「ピンポン!」という正解の音がたくさん聞こえました。
【3年生】 2021-07-10 18:09 up!