京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:100
総数:298111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 Happy Story64日目

画像1
画像2
画像3
夏休みまであと10日です。

どうも6年生です。

今週は,個人懇談会があります。短時間ですがよろしくお願いします。

南校舎3階の6年生フロアーには,これまでのHappyStoryを掲示しています。

是非,ご覧ください。

それでは,Happy Story64日目は,どのような1日だったのでしょうか。

1時間目は,7月の陵ヶ岡タイムでした。
まだまだ全校で集まることが出来ず,今回も各教室からの参加となりました。
一日も早く,みんなで集まることができるようになってほしいです。

陵ヶ岡タイムでは,

「コロナ感染対策の大切さについて」

「自分を振り返ることについて」

「命の大切さについて」を校長先生のお話で聞きました。

委員会発表では,美化委員会が正しい掃除用具の使い方を説明する動画を作成してくれていました。分かりやすい動画できっと低学年の子たちにもしっかり伝わったと思います。

社会の学習では,「武士の世の中」の単元に入りました。

この単元では,有名な源頼朝や源義経,平清盛,鎌倉幕府,元寇,ご恩と奉公,御成敗式目などを学習します。

 あぁ,学習したなぁ,懐かしいな〜〜と保護者の皆様の声が聞こえてきそうです。

今日の学習では,武士のくらしについて,貴族の屋敷と武士の館を比べながら,違いや同じところを見つけながら考えました。
そして,武士の館には,多くの馬がいることに気づき,「なぜ,こんなに馬がいるのか」
「武士にとって馬はどのようなものなのか」など,子どもたちから出た疑問を基に話し合いました。

音楽の学習では,今日からリコーダー演奏ができるようになりました。
4月22日ぶりのリコーダー演奏です。久しぶりのリコーダーが音楽室に響いていました。また,今週金曜日に撮影予定の「クラッピングファンタジー」の練習もしました。
みんなのリズムが合ってきました。さらに,みんなの心を合わせて,素敵な演奏にしてほしいと思います。

体育の水泳学習もなんとか雨も降らず,雷もならず,できました。
来週の水曜日が小学校生活最後の水泳です。
絶対絶対晴れてほしいです☆☆

さぁ,明日はHappyStory65日目です。

どんなHappyStoryが待っているのでしょうか。

夏休みまであと少し!

画像1
お休み明け,今日の一時間目は「陵ヶ岡タイム」でした。
「陵ヶ岡タイム」では,校長先生と美化委員会からお話を聞きました。
校長先生のお話の中で,コロナを感染しないためにマスクをつけたり手洗いをしたりすることは,「自分だけでなく,友だちや知らない人を守る行動である」というお話がありました。1年生には難しい話だったかと思いますが,校長先生の話が終わったあとから,「マスク鼻までつけよう」と声を掛け合う姿が見られました。窮屈な生活だからこそ,みんなで協力して,気持ちよい毎日を過ごしたいですね。
また,美化委員会からはほうき・ぞうきんの使い方,トイレのスリッパについてでした。普段,6年生に助けてもらいながら教室の掃除を頑張っていますが,危険なほうきのはき方,雑巾の拭き方を1年生はしっかり理解していました。さすがです!”お掃除名人”になれるよう,正しい道具の使い方をしながら,教室・廊下をピカピカにしたいですね!

今日の図工では粘土で「いっしょにおさんぽ」を学習しました。子どもたちの作っている作品を見ると,象と象の上に乗っている自分を作ったり,サメと一緒に泳いでいる自分を作っていたりといろんな発想があり,教室がユニークな作品であふれかえっていました(*^^*) 2組は,4組と一緒に活動して楽しく過ごせたようです。

夏休みまでもうあと少し!ますます暑くなってきます。水分補給をしっかり行い,暑さ対策をしながら学校生活楽しみましょう♪今日もお疲れさまでした!ゆっくり休んでくださいね。
画像2

あと1回!!

画像1
今日も水泳学習ができました。

来週の水曜日が最後です。

ラスト1回をみんなで楽しみたいです。

糸電話を作って友達と話してみました。

画像1画像2画像3
 音が伝わる時のものの震え方を調べました。まず,糸がたるまないようにないと音が伝わらないことが分かりました。そして,音を出している時や出さなかったりした時の,スパンコールの様子や糸を触った時の様子を調べました。スパンコールはほんの少し震えていることが分かりました。しかし,分からないグループもありました。しかし,糸を触ってみると震えていることが分かったようです。音が伝わる時,ものが震えていることが分かりました。次は,4人糸電話を作ってみるつもりです。成功するかな?

新アイテム

画像1
今日から新アイテムのミライシードが使えるようになりました。

このアイテムは,GIGA端末を使っていろいろな問題が解くことができます。

今日は算数の問題に挑戦してみました。

どんな本なのかな?

画像1画像2画像3
 今日は国語で本の紹介をしました。 
 これまで読んできた科学読み物から知らなかったことや友だちに知らせたいことを選んで,紹介文を作り,発表しました。発表を聞いていると,「へえ!気になるな。」,「興味がわいた,読んでみたいな。」と友だちの紹介した本に関心をもてたようです。
 自分がこれまでかかわったことがない本もおすすめされると気になってきますね。ぜひ,おうちの人や友だちにおすすめの本を聞いて,いろいろなジャンルの本を読んでほしいと思います。

生活

画像1画像2
 今日は,生活の学習で,町探検で見つけたことや,小さい生き物を見つけて,気が付いたことを振り返りました。
 
 また,先日,畑の先生といっしょに植えたとうもろこしを見に行きました。小さかった苗がぐんぐん大きく成長している様子を見ることができました。

 夏休み中に,ミニトマトの観察もしてほしいと思っています。個人懇談会の際,ミニトマトのお持ち帰りをよろしくお願いします。

選書会〜素敵な1冊と出会う〜

画像1
画像2
今日の6校時に選書会を行いました。

体育館いっぱいに素敵な本が並んでいました。

子どもたちは,その中から,

「この1冊を読みたい」と思ったものを選びました。

どの本が図書館に並ぶのか

楽しみですね。

選書会がありました

画像1画像2
 朝からお天気がもつかなぁと思っていましたが,水泳学習をするころには,晴れ間も見える一日でした。
 
 今日ははじめて,「ふしうき」に挑戦しました。手を耳の後ろにつけて,力を抜くことで,まっすぐ浮くことができていました。

 また,選書会がありました。読んでみたいなぁと思う本を1冊決めていました。たくさんの本を読んで,いろんな世界を広げていってほしいと思います。

7月も中旬に差し掛かります!

画像1
画像2
蒸し暑い一日でした。

今日は1時間目から,1組・2組合同で国語「すきなものなあに」の学習発表を行いました。時間をかけて作成した好きなものの紹介文と好きなものの絵を友だちに発表できるということでみんな昨日からワクワクして待っていました。
交流がはじまると,緊張しながらも上手に自分の好きなものを紹介していました。また,話す人の方を見て,しっかり聞いている様子も見られ,さすが一年生!と感じました。今後も話す・聞くを大事にしていきたいですね。

また4時間目には「選書会」がありました。しおりを持って,読んでみたい本を一生懸命探しました。1年生に一番人気の本は何だったのかな〜と担任も気になっています(*^^)自分の選んだ本が図書館に置かれると良いですね。

今週は雨や曇りの日が多かったです。じめじめとした蒸し暑い一週間が続きましたが,みんな一生懸命頑張りました。夏休みまで,残りの登校は8回・・・!一学期の振り返りをしながら,夏休みにむけて頑張っていきましょう☆彡
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp