京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:43
総数:905476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 思いを形にして生活を豊かに

画像1
画像2
子どもたちはトートバック作りを頑張っています。

6年 思いを形にして生活を豊かに

画像1
画像2
6年生の家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習の様子です。

6年 ミライシード「ドリルパーク」

画像1
画像2
自らの課題にしっかり取り組む姿,さすが6年生でした。

6年 ミライシード「ドリルパーク」

画像1
画像2
なかには,社会の問題をして「全問正解したよ」とうれしそうに教えてくれた子もいました。

6年 ミライシード「ドリルパーク」

画像1
画像2
子どもたちは,自分で課題を決め,漢字や計算などに取り組んでいきました。

6年 ミライシード「ドリルパーク」

画像1
画像2
6年生では,ミライシード「ドリルパーク」を使って学習をしました。

1年生との交流!

 最初にそらいろから自己紹介をしました。その後1年生にも自己紹介してもらいそらいろを知ってもらえるためにクイズをしました。「ええっ!そうなんや!」「すごいな!」と盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

1年生となかよく!

画像1
画像2
画像3
 「そらいろ いちねんせい みんなでなかよしかい」今日は,3日めです。そらいろのみんなは,1年生が来てくれるのを毎日楽しみのしています。

人の話を聞くこと

画像1
画像2
画像3
人の話を聞く時に,どんな聞き方が話している人はいちばん気持ちいいかを考えました。
明日からの話の聞き方が変わってくれていると嬉しいです♪

外国語

画像1
画像2
画像3
今日は友だちの見たいスポーツを尋ねました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp