京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up61
昨日:622
総数:1570477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
定員に達したため、7月26日(土)第1回学校説明会の受付は終了いたしました。追加の受付はございませんのでご了承ください。 次回9月27日(土)の第2回学校説明会(他にHELLO Village体験会/校内見学ツアー・部活動体験会も実施)は、9月上旬頃をめどに本校Webサイトより受け付けいたしますので、またのお申し込みをお待ちしております。申し込み日程等の詳細は後日本校HPにてお知らせいたします。

まん延防止等重点措置解除後の教育活動について

生徒の皆さん
保護者の皆様

これまで京都市に発令されていた「まん延防止等重点措置」が7月12日(月)に解除されることが決定したことを受け,本校においては,来週12日(月)から,平常どおり,8時30分登校の50分授業で教育活動を実施いたします。

本校では,引き続き,新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底しながら,豊かな教育活動を実現するべく取り組んで参りますので,御理解と御協力をお願いいたします。

令和3年度 部活動体験会(1)のご案内

今年度の部活動体験会(1)のご案内をさせていただきます。

今回の部活動体験会(1)は「女子バレーボール」「女子剣道部」
「男子剣道部」とさせていただいております。ご了承よろしくお願いいたします。
なお,参加内容の確認と諸連絡は,7月半ばに各中学校の進路ご担当の先生に送付しますのでお受け取りください。

女子バレーボール部 8月21日(土)受付9:00〜
女子剣道部     8月28日(土)受付9:00〜
男子剣道部     8月28日(土)受付13:00〜

参加申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSef2ST...

申込期間 7月8日(木)16:30〜7月14日(水)16:30

多くの方のご参加をお待ちしております。

感嘆符 日吉ケ丘高校YouTubeチャンネル(公式)に生徒会作成の学校紹介動画をUPします!

本校の公式チャンネルである「日吉ヶ丘高校YouTubeチャンネル」に、生徒会執行部が作成した学校紹介動画をUPいたします。

これは、昨年度(2020年度)と今年度(2021年度)の生徒会執行部の生徒たちが、中学生をはじめとする多くの皆さんに、日吉ケ丘高校の素敵なところを発信するべく様々な動画を企画、撮影、編集し作成してくれたものです。

動画は合計10本を予定しており、今回は、
1 校内案内
2 グロービーに1日密着
の2本を掲載いたします。

動画のリンクはこちら

これから週に2本程度のペースで更新できればと考えております。
どうぞご覧ください。(広報部)


(生徒会執行部より)
こんにちは!
日吉ケ丘高校生徒会執行部です。
動画をご覧いただきありがとうございます!!

私たちは今回、たくさんの方に日吉ケ丘高校の魅力を知ってもらいたいと思い、YouTubeでの学校紹介を企画しました。

どの動画もみなさんに楽しく分かりやすく観てもらうために、構想を立てるところから動画の編集まで一生懸命考えて全部で10本の動画を作りました。多くの動画を観ていただけたら嬉しいです!
画像1
画像2
画像3

京都府女子剣道大会 女子剣道部、大活躍!

7月4日(日)京都市武道センターにおいて、下記の2大会が行われました。

 京都府女子剣道大会(高校生の部)に、本校1・2年生全員が出場しました。優勝は鈴木小萩(2年)、3位が山本笑(2年)・東海琴音(2年)、ベスト8には三田梨花子(2年)・佐古優里(2年)・武内希颯(1年)・浜本明香(1年)と、日吉ケ丘がベスト8に7人入る好成績を残しました。

 第60回全日本女子剣道選手権大会京都府予選には、本校からは3年生全員が出場しました。この大会は一般・大学生・高校3年生から京都府代表1名を選ぶ大会で、安田芽生が大学生を次々と破り、決勝に進出しました。決勝では1本先取されるも取り返しましたが、もう1本取られ惜しくも準優勝となりました。とはいえ、非常に大健闘の戦いぶりでした。また、矢野ひかるもベスト8となり、インターハイに向けて大きな力となりました。
画像1
画像2
画像3

女子剣道部 4名国体京都府代表 決定!

6月27日(日)京都市武道センターにおいて、第76回国民体育大会剣道競技京都府予選会が行われました。近畿ブロック大会に出場する5名が選出される大会でしたが、本校から6名が出場し、試合で勝ち上がった3年矢野ひかる、安田芽生、佐藤理々、2年佐古優里の4名が京都府代表に決定しました。8月22日(日)に大阪で実施される近畿ブロック大会で三重国体出場を目指します。
画像1
画像2

重要 令和3年度PTA総会の結果について

6月23日に開催されましたPTA総会の結果について,「配布文書 学校より」に掲載して報告とさせていただきます。ユーザー名,パスワードは,既にお知らせしているとおりです。
たくさんのご参加をいただきありがとうございました。
引き続きご理解とご支援をお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/14 地球のステージ(2年午後)
7/15 午前中授業(1234)
7/16 午前中授業(1234)
7/17 サマーキャンプ(2年希望者)
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp